突然女優のk.aさんから連絡があり、今京都で撮影中、夜食事に行きませんか?ということでした。地元ということもあり、食べる所は任せて下さいと言ったものの、電話切ってその手で友人に食事場所を聞きまくり(笑)、なんとか食事場所を決定し、連絡を待つ。
今日は寒く、雪がちらついている。連絡を受けタクシーで西陣の小料理屋へ向かった。この小料理屋は安くおいしい京料理を出す、友人の料理の師匠の店です。
マネージャーをからかいながら楽しく食事、合流するはずの一人が雪と京都独特の住所の言い回し(通りx通り上がるみたいな)で到着が遅れ、店を出た時には日をまたいでいました。板長には迷惑かけました。
その後:たまたま?板長がこの女優さんの大ファンだったそうで、友人があんなうれしそうな板長は初めてだったそうだ、以前は板長から「ハナクソ」と呼ばれていた友人はそれから「神」に格上げされたそうです(笑)
女優のk.a:ユニークな女優さんです、非常に気さくで僕なんかにも親しく接して頂いています。去年は映画にも主演なされています。
2005年12月18日
2005年12月03日
大原三千院2
以前風水を観たみやげ物屋に再び行きました(→11/5)。若干道を間違え、変な所に駐車した為以前とは違う近道なる細い川沿いの小路を通りました。しかし今思えば正解で美しい紅葉を堪能する事ができました。
さてお土産屋さんに着き、軽く見渡しました。以前に比べ店内はすきっとした印象でした、聞けば良く売れて売るものが減ったそうです。そして去年並みの売り上げはクリアしたようです。心配していたこちらが拍子抜けするように、経営者の顔がほころんでいました。
それから三千院に行ってきました、実は初めてです。店の人と行ったので顔パスで入れて頂きました。なるほどさすが三千院、人が来るのが納得するすばらしい所でした。本尊?の薬師如来に手を合わせ、無心で真言を唱え、ようやく呼んでもらえたな等と雑談しながら次の仏様が正座する珍しい建物へ行きました。姿勢研究をライフワークとしているほへとは正座する仏様(勢至菩薩と観音菩薩)には非常に驚き感激しました。理想的な重心配分でやや前屈みという真の正座の姿をここでも示しているって感じでした。
行き帰りも不思議と渋滞にも巻き込まれずスムーズに行く事が出来てよかったです。ちなみに方位マネージャーによると「男性は楽しい旅行。女性は良縁の兆し。理想が現実に。」という吉方位でした。
さてお土産屋さんに着き、軽く見渡しました。以前に比べ店内はすきっとした印象でした、聞けば良く売れて売るものが減ったそうです。そして去年並みの売り上げはクリアしたようです。心配していたこちらが拍子抜けするように、経営者の顔がほころんでいました。
それから三千院に行ってきました、実は初めてです。店の人と行ったので顔パスで入れて頂きました。なるほどさすが三千院、人が来るのが納得するすばらしい所でした。本尊?の薬師如来に手を合わせ、無心で真言を唱え、ようやく呼んでもらえたな等と雑談しながら次の仏様が正座する珍しい建物へ行きました。姿勢研究をライフワークとしているほへとは正座する仏様(勢至菩薩と観音菩薩)には非常に驚き感激しました。理想的な重心配分でやや前屈みという真の正座の姿をここでも示しているって感じでした。
行き帰りも不思議と渋滞にも巻き込まれずスムーズに行く事が出来てよかったです。ちなみに方位マネージャーによると「男性は楽しい旅行。女性は良縁の兆し。理想が現実に。」という吉方位でした。

