2008年01月01日

初詣08年、橿原神宮(080101)

干支のはじめの「子(ねずみ)」ということで、初代天皇こと神武天皇の祀られている、橿原神宮へ初詣に行くことにしました。

昨日というか、今朝方まで呑んでいたので、むっちゃしんどい。

でも気合いを入れて出発。
バスで京都駅へ向かい。
近鉄の橿原神宮行きの急行へ飛び乗った。

参拝するにあたり、最近の肝炎訴訟をどうの言うのではないが、よく国の責任という言葉を聞くが、違和感を感じる。政府と国は違う。今の政府が存在する前から、この国はあったのだ。
紀元前660年神武天皇によって、この国は建国された。
ちなみに現在の日本という国は、国民のもので、政府のものではない。


奈良へ入り、なんかむちゃくちゃ寒い。
起きて何も食ってないのか、酒が切れたか?

t_橿原神宮.jpg
そして、午前11時頃には橿原神宮前駅に到着。
なんと、雪だ。
初雪の歓迎を受けて、参道へ向かう。

でも寒すぎ。

t_P1030648.jpg
参道には多くの人、屋台も沢山。
いい匂いの誘惑がプンプン。

t_P1030662.jpg
本殿へ向かう。いくつかの建物をくぐる。

t_P1030674.jpg
本殿到着。
一番前に行き。参拝。
疲れていた身体もシャンとしますね。

t_P1030670.jpg
参拝後振り返ると、空がきれいだった。

t_P1030682.jpg
深田池。帰る前に寄ってみた。

t_P1030693.jpg
鴨の大群の中に、何故か白鳥が一羽混ざっていました。

なんか新年そうそう縁起が良さげ。
posted by ほへと at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大晦日、忘年会(071231)

近年は、ほへと宅で大晦日忘年会が行われています。

t_P1030598.jpg
四季の宿「鶴」さんから、大きな活コッペガニを頂きました。
ちなみに「活」とは生きているという意味です。
普通の「生」とは違います。

t_P1030600.jpg
関東方面からの土産もの。
非常においしいが、ほへとは甘いのが苦手なので、少ししか食べられません。

t_P1030601.jpg
近所のスーパーへ買い出し。
テッサ(フグ)が半額だったので、二つゲット!
でも、でも味はやはり半額もの、、鮮度が悪すぎ。
でも、2割引きで買った、ヒラメはおいしかったね。
ここのスーパーでは、かわいそうなくらい、年越しソバが余ってました(買ったけど)。

t_P1030605.jpg
さて、メインのコッペが茹で上がりました。
少し辛い程度塩を入れて、15分間茹でます。

ってゆーか、何ピースサインしとるんじゃい!

t_P1030609.jpg
うぉおー、うっまー!
驚愕のウマさだな。さすが活もの&茹でたて!
コッペは、内子とミソが絶品です。脚もおいしい。l

カニを食べていると、テレビを見ている暇がありませんね。無口になるけど。
みんなで、ダウンタウンを爆笑しながら年越し。

ちょうど、カウントダウンギリギリに、年越しソバも食べる。

そして、さっそく、初詣に、車折神社へ行く。

t_P1030619.jpg
車折神社内にある、おそらく、正月しか開けていない、幻の店。

t_P1030621.jpg
芸能神社。ウズメさん(天宇受売命)が祭ってあります。
芸が上達しますように。
それにしても、凄い数のシール。

t_P1030628.jpg
本殿にて参拝。さすが、こんな時間でも、初詣の人たちが沢山来られています。
実はこの奥にある不思議な社にも参拝する。


そして、さらに帰ってから朝まで宴は続くのであった。

posted by ほへと at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg