2008年01月16日

火曜会&MacBook Air発表されました。(080115)

今日は寒いので、火曜会は鍋という事に決定。
鶏とタラと意見が分かれたが、寄せ鍋ということになった。

普通のうどんダシを鍋に入れます。
ポン酢ではなく、ダシごと頂きます。

t_P1040003.jpg
食材は、白菜、菊菜、鶏、タラ、タコ、ハマグリ、エノキ、豆腐、うどん

t_P1040006.jpg
こないだの残りのカラスミはホイルで軽く炙られて、
前と違った美味しさ。

t_P1040011.jpg
鍋、完成状態!(入れ過ぎだろ)

何故か、美味しい理由だろうが、鍋は一瞬にて無くなるのであった。


さて、今晩(昨晩)というか、深夜アメリカ時間に、恒例のMacworld基調講演で新しいMacBook「MacBook Air」が発表された。
MacBook Air

いつもというか、毎年毎年出る出ると言われて、とうとうマジで出ました。
ひやぁー!キテルなぁー!ヤベー欲しすぎる。

相変わらず、ジョブズ(1 Std8)は凄いですね。

物に対するこだわりと感性と執着が一番強く、かつ目立ちな数秘1と
理想に対する完成度、こだわりが一番強い職人数秘8をサブで持ってる。

マック、iPod、iPhone、今回のMacBook Airを見ていると、

ものつくりには、技術だけではなく、それを活かせるプロティサーが必要と考えさせられますね。
それも発想は職人というよりほとんど政治家ですね。
頑張れ日本!技術は高いので!

とりあえず、早く現物見たいぞ!ウズウズ。
posted by ほへと at 13:43| Comment(3) | TrackBack(0) | 日々の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg