今日はいい天気でしたね。
北の方角が大吉方位だったので、いつものように広沢の池にいった。
それは、小さな鳥だが、その色は一際目立っていた。
おぉー!こっこれは、まさかのカワセミ!
ちょっと待てぇー!ギャーッと心の中で、大興奮!
カワセミ撮るのが、夢の1つだったけど、叶ったよ。あっさり。
それにしても、逃げないよな。
綺麗な姿。まるで、宝石箱やぁー(マジで)。
でもなんか、よく見たら、ちんちくりんな奴やな。
カワセミちゃんは、頑張って、池の横の水路っぽい所に、何度もダイブを繰り返すが、なかなか魚を捕れないようです。
不況の波は、野鳥にも訪れているのか?頑張れ!
飛ぶときは、もの凄く速く、消えるに近い速度。
去年、たしか、大覚寺の大沢の池で一瞬目撃したけど、
とても、撮れるような感じではなかったが、、
でも今回も、このライカD 14-150mmの最大望遠35mm換算300mm程度では、とても、あの小さいカワセミが撮影できたのは奇跡に近いな。
もっとでかい望遠レンズ欲しいなぁ。