固いマットレスにしたのだけど、ほへとには柔らかすぎ?
まぁ人間そのうち慣れるだろう。慣れるはずだ。慣れたら良いね。
現在新居は、まず最低限度の生活が営めるように、家具/家電、その他をそろえている。
引っ越しと同時に、一気にそろえるのではなく。
野営キャンプ状態の生活をすれば、生きるのに必要な優先順位が見えてくるのであった。
とりあえず、冷蔵庫は以前に買った、自室用のビール用をメインに使用。
やはり、メインには小さい、いや小さ過ぎる。(コンパクト冷蔵庫)
でもこっちに来てから、意外に冷凍室(むっちゃ小さい)に、1キロの氷が入る事が判明。
現在は、氷は半分消費して、冷凍ピラフとシジミを凍らせてある。
なお、まだ電子レンジなどは無い。
2リットルのペッドポトルが一本しか、ドア側に入らない。
お茶と水がかぶれば、どちらかが、追い出される。
野菜も入れるスペースがほとんどないので、一部の野菜は外で保存。
といっても、じゃがやタマネギではない。

そんな三つ葉さん。
三つ葉って、ちょっと使いたいけど、買ってくると多すぎる。
こうしておけば、使いたいときに少しずつ使える。運が良ければ増えたりして。
そのうち、ネギはベランダで育てる計画。

おぉ満月だ。
梅70-300mmでマックスズーム。E-30で手持ち撮影。

さらに、トリミング。
空の状態が良く、とってもきれいな満月が、ベランダから見る事ができました。
そして、洗濯機と待望の液晶テレビが来るのであった。(生きるのに必要か?)