出張から帰ってきたらアマゾンからレンジで焼き魚ができる不思議なお皿が届きました。
もともと、この部屋でハタハタの干物を焼いて、ひどい目にあったので、
焼き魚はレンジでと思っていたが、焼き魚のできるレンジは高価。
しかし、このお皿を使えば、普通のレンジでおいしく魚が焼けるとTVでやっていた。
今日は、香住でエビ買って、へしこを頂いてきたので、早速それを焼こうと思いつつ、重要な事に気づくのであった。
あってゆうか、レンジないし。
急遽、近所のベスト電器で、電子レンジを買ってくる。
いろいろあって迷ったけど、安さと、レンジ、オーブン、トースター機能の優れもの。
かすみ朝市センターで買ってきた、白エビ(大)二箱。
みーちゃんも火曜会に来てくれました。
とりあえず、白エビ生で食ってくれ!
現地の食べ方、塩とレモンでどうぞ。
やはり大反響、、ふっふうまいだろ。
火曜会に来てくれた、バーのマスター太一が、なんと引っ越し祝いに、炊飯器をくれました。バーで、今玄米鍋で炊いてるねん。炊飯器いまだ無いねん。と言ったかいがありました。
今回は、火曜会メンバー6名+ちび子の火曜会とバーの仲間4人の引っ越し祝いの混合パーティ。
それにしても、今日一気に、今まで無かった、レンジと炊飯器がそろって、文化的な生活ができそうだ。(あと小さすぎる冷蔵庫だな)
今度は、白エビを焼く。
生とはまた違ううまさを堪能してね。
今回東京からの仙人さんは、甲殻アレルギーだが、みんながうまそうに食べるので、
白エビにチャレンジ、「甘っで繊細っ」と大絶賛。
今日のメンバーは総勢、10人+ちび子。
女の子ばっかり写っているが、男子も5名、しかも、テーブルは女子に占領され、男子は立食、しかも、働きまくりの男女逆差別。
火曜会主人が、テーブルもう一個要るなとつぶやく。
とうか、この部屋のキャパ超えてるし。
例の不思議なお皿とレンジで、へしこを焼く。
なるほど、レンジで焼けるね。味もばっちりで焦げ目も付き、部屋も臭くならない。
ご飯!ご飯!の声が、、
食後のスィーツ。
女の子が持ってきてくれました。