2013年01月05日

今年の目標:ほへと生年月日占い

HP版:ほへと生年月日占い
なんだ?昨日1月4日(金)、HP数秘のところのアクセスが5,000を突破していた。通常の3倍だが、何があったんだろう?
HP版:ほへと生年月日占いは、アプリのβ版と内容は同じようにしつつ、
できれば、10人ほど生年月日が記憶できればと考えています。

Andorid版 ほへと生年月日占い(有料版)
ほへと生年月日占い(有料版)は、去年5月18日リリース、12月20日で1,000に到達したので7ヶ月掛かってる、1日5個弱程度のお買い上げでした。

しかし、総合整備計画でβ無料版と有料版のコンポーネントを共通化しメンテナンス性を高めた、11月26日の1.2版リリース後は、1.5倍の7,8個程度に売上にアップ!

さらに12月21日からの300円から240円のキャンペーンでどうなったかというと、実はあんまり変わらなく、
なんや、値段と違うのやと油断していたら、年末年始に100個ほど売れた。平均1日17個、マックス25個!
スゴイでも、売上全部がもらえるわけではないし、単価も小額なのですが、うれしい。イエーイ!

なんだろう、HP数秘のアクセスアップと関係しているのか、ここにきてキャンペーンの効果が出てきたのか、
もうしばらくマーケティング・リサーチしないと。

ちなみに、Andorid版 ほへと生年月日占い(β)無料版は、1日平均400個インストール。
同じ年末年始は4148個、平均691個、げっマックス1000超えてるやん。スゴイな。
無料4148個中有料版は105個で2.5%か、、_| ̄|○


ともかく、Andorid版 ほへと生年月日占い(有料版)の今後のバージョンアップ予定。
・誕生日検索
・数秘比較ボタン
・友人データ、前後ボタン
・本人生年月日を友人リストの人と交換できる
・履歴
・電話/メールのい扱い変更


・誕生日検索
年齢順の生年月日はあるが、誕生日順の月日を付ける。

・数秘比較ボタン
データベースから、いきなり比較できるボタンを付ける。

・友人データ、前後ボタン
データベースから、閲覧している友人データの前後のレコードに移動する。
簡単そうに見えるが実はややこしい。なぜなら、本体とデータベース閲覧は別アプリなのだ。でも頑張る。

・本人生年月日を友人リストの人と交換できる
意外なリクエストで、その人の立場で、数秘比較したいとのことで考えます。

・履歴
意外と、同じ人のデータベースを閲覧することが多いので、但し、要求する技術レベルが高いので未定。

・電話/メールのい扱い変更
やはりというか、意外に使われていないようなので、無くしはしないが、画面から消えるかも。

他何か、欲しい機能などがあれば教えてください。


今年のほへと生年月日占いのテーマ
元々は自分を相手を知るツールというのがコンセプトでした。
そして、性格はエゴというものであり、本当の自分とは別である。
例えば、その性格が、人生を不幸にしているのではなく、性格をうまく使えない自分が人生を、またエゴまでも不幸にしているという考えです。

今年は、
エゴの逆襲と行きましょう!
エゴは抑えることは大切ですが、抑圧すれば幸せになるのでもありません。
車の運転と同じように、アクセル、ブレーキ、ハンドリングを考えて、カーブや細々した道では減速し、いつでもアクセル全開ではダメということなだけです。

実は人前で常識ヅラしていても、
みんな、ちょっとおかしいし、変わっているのです。
それを世間の常識という仮面をかぶって、上っ面な人間関係を築いています。
そんな安全策で、傷つくことや、トラブルを避けることができても、
結果、本当の自分の力を、相手の力を引き出せずにいます。
何か、物足りないはずです。

大人になるとはそういうことでは無いはずです。

本当の大人になるために、
そのために、まず上っ面な人間関係を打破しましょう。
一歩、世間の常識の向こうにある、互いの本当のエゴを直視し、理解しましょう。

ほへと生年月日占いで、エゴが発揮しても受け止められやすい、バランスの良い相手を見つけられるように。
また、個人からグループに広がっても、良いバランスが保てるように。
そんな感じで、
ただのおもしろ診断とは違う。占いを有効なツールとしたいと考えています。

もともと、そういう思いで、友人データベースというものを占いとくっつけたわけですが、
それをさらに発展させていきたいと考えています。
posted by ほへと at 22:14| Comment(5) | TrackBack(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg