2013年01月07日

Andorid版 ほへと生年月日占い(有料版)・バージョンアップあっぷ中

Screenshot_2013-01-07-20-43-04.png
新しい友人データベース画面(開発中)
主な変更点
・数秘比較ボタン
・友人データ、前後ボタン
・電話/メールの扱い変更
・タブレット対応

ボタンが増えたように見えるが、思い切ってキャンセルボタンを無くし、削除ボタンをメニューに放り込み、下にあった、占いボタンも全て上に持ってきた。さらに、比較とレコード移動ボタンを付ける。

キャンセルはAndroid本体の戻るキーでも、OKー>書き換えますかー>NO!で代用。

画面もシンプルさをもっとうに。

比較ボタンは、鑑定ボタンが1ページからを、単に比較の4ページに飛ぶだけ。
レコード移動は、友人リスト画面に戻らなくても、前後の人を呼び出せる。便利だよ。

画面はGalaxyNoteで余裕があるが、旧機種ではボタンは隙間なくかつかつです。

電話/メールは使わない人も多いので、思い切ってエリアを取っ払う。
しかし、登録済みのデータを消すわけにはいかないので、電話、メールが登録してあれば、電話・メールアイコンがでます。メニューからメールはできます。
今回から直接電話することはできなくなりました。
なぜなら、このあまり使用されない電話機能のおかげで、電話機能を持たないタブレットにインストール許可がグーグルさんから降りないということが判明。
とりあえず、電話番号をクリップボードにコピーするので、あとは、各種電話あぷりや050プラスなどに貼り付けて使ってください。
ともかく、これで長年の謎だった、タブレットでも使えるはずです。

同じように住所も登録可能にして、登録したら同じように家アイコン出るという感じにしよう。(次回)

下のスペース何か、友人データベースにこれ乗せよとかアイデアがあれば下さい。
友人リンクとか考えたけど、難しいのでやめた。


多くの友人を登録しているひとから、グループ数を増やしてとか、グループ名が変更できるようにリクエストもらったけど、ちょっと考えないとね、なぜなら、当初のテーマはゴレンジャー(5色)+ドクロさん(黒)という深い意味があったから?そう簡単には変更が、、、

とうか、単純に技術的に難しそう。簡単そうにみえるんだけど、実はややこしいねん。

現在、開発とデバックで目の下がくまさんです。
posted by ほへと at 21:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg