今年も、太一がお節を作ってくれました。
今はこういう時期なので、来年のお節は遠慮すると断ったのだけど、
律儀に持ってきてくれました。かたじけない。

さて、3日の今日はイズミヤに初買い出し。
まぁまぁ年始の贅沢品は間に合ったのでスルー。
正月用の鯛のアラ、結構上等なのが2匹入ってこの値段!
奥さんこれは買いですよ、って酒の肴だが。

2匹は多いので、一匹は冷凍。
調理する一匹を水洗いして、汚れを取り。
軽く、下茹でする。

それに蒸し器をセットした鍋に、昆布をひいて、湯通しした鯛の頭をセッティング。
軽く塩を振って、酒をまんべんなく振りかける。

アレクサに20分のタイマーで完成!

鯛からの出汁とポン酢とネギと七味でいただきます。
あっさりシンプルが好きなので、あら煮より酒蒸し派。
むっちゃおいしい。絶品だな。
やっぱりなんちゃって酒蒸し(炊き)ではなく、ちゃんと蒸したほうが身がうまいな。
この時期のせいか下茹でか、臭みとかなくてとても美味しかったです。
ダラダラ酒飲みながらゲームするには、切り身より、こういう邪魔くさいほうがいいね。
以前火曜会主人に教えてもらった、鯛頭の酒蒸しでした。