
目の前の街路樹を見上げると、そのさらに向こうに見上げる建物のある街。新宿。
午前中の鑑定が終わり、

いつもの、ねぎしでランチ。
ねぎしはお気に入り。麦飯、とろろ、テールスープに漬物が目的(に、肉は!?)

今回、おニューのスマフォ、motorola edge20のカメラ性能が良いので出張が楽しいです。
都庁を光学3倍ズーム

超広角で西新宿を撮影

午後の鑑定を終え、原宿から表参道へ
ボディワーク教室も、割りと高レベルな内容になってきつつある。
質問で、見ると、見られるという質問があったが、
自分が見る、他人に見られるというレベルの他に、
後頭部後ろから、自分の脳みそを見れば、自分(エゴ)が見ているものを見られる。
目の前に札束やセクシーな女性などあれば、それを見たときに、見ているのではなく、瞳を奪われる的に、
見ているものに、逆に実は見られているという境地となる。
それを魅入られるという。
見ているようで見ているのではない、蛇に睨まれたカエルだ。

ボディワーク教室後、南青山の中西で打ち上げ。
ワクチン打って、副反応の実経験の話や、数秘9と7では7がブチ切れる話など。

中秋の名月で満月をスマフォのカメラでここまで撮れるのがすごいね。(x30ズーム)

最終日、鑑定後、東京最後の食事は、歌舞伎町 つるとんたんの秋鮭ポテトチーズのおうどん
器がでかい。
細麺を頼んだのですが、すごく腰があり、稲庭うどんのように美味しかったです。
そういえば、今回、富士そばのコロッケ入を食べようと思ってたけど行けなかった、、

帰りののぞみは、自由席で東京駅まで行って、最前に乗る。
指定は時間の調整が煩わしいので、もっぱら自由派。