2026年、Mr.都市伝説 関暁夫が語る「2026年に開かれるニューワールドオーダー」
占星術氏さんの間でも、この年が重要だとおっしゃっている。
ほへとは、5年前の2017年から、2026年が新時代と公言しているが、それは81年周期というロジックだ。
面白いのは、2026年に人口の年齢層が、まぁようは2/3に高齢に突入するとか、占星術ではその年に特別な惑星の配置などあるそうだ。
まぁほへとはあまり、自分以外のそれは調べないのでよくわからないけどね。
81年周期は、波動年という、ほへとオリジナルの数秘年の研究の際に発見したもので、
誰かに教わったとか、書物で調べたとかいうものではないが、基本は数秘9x9=81という、
至極当たり前といえば当たり前なので、それほど威張れるものでもない。
2017年にYoutubeにアップした、
「2017年の9年後、2026年と、81年周期について」「2017年からの9年の内に、世の中の常識が一変する、出来事が起こるかもしれません。」
と語ってましたが、現実コロナ騒動、世界がまさに一変した。
さらに、ウクライナとロシアなど、世の変化は次のステージに向かっている。
2017年時には、漠然と大きな変化が来ることはわかっていた。明治維新や戦後のような価値観が変わる大変化だ。
実際今、2022年の10月を迎え、国内ではあのアントニオ猪木が天に召される衝撃だが、
海外では、ロシアのプーチンが、、ウクライナ東・南部4州の占領地のロシア併合。
ウクライナもEU加盟へとか、まぁ難しいが、もしウクライナがEU加盟なら、ヨーロッパがロシアの核という、恐ろしいシナリオも見える。
遠くの話ではなく、台湾問題もいつくるかわからない。
ただし、81年周期。
考えられないことが起こる。
何もない平和が一番なのは当たり前だが、
争いを起こしたいわけでもない。
でも、固い頭では、これから起こりうる混乱に対応できないので、しっかり見てください。
また、プーチンが西側諸国というが、日本も西側諸国だ。
西側諸国側の情報ばかりでは、真理は隠されるので、ニュートラルな視点を持つようにしましょう。
別に、ロシア側に付けと言ってるのではないが、
プーチンの演説を聞いて、日本の岸田さんを見れば、残念ながら小物感は否めない。
プーチン曰く、日本はアメリカの奴隷というのも笑えない。
2026年、新しい世界にむけて、今までの常識が崩壊していく。
冷静に見ても、それはもう起こっている。
世界中はインフレや燃料費高騰などで、経済や金融がどうなるかわからない。
今までになかったことが起こってきている。
2026年からの社会の常識は、今時点からは想像できない。
今は、それに向けて、今までの常識をぶっ壊している。
物事の見方としては、それを否定的や悲観的に見るのではない。
変わっていく、そのために、時間はあるのだ。
純粋に事実を見る。
それは、うまいもんはうまい。と一緒で、主観や期待を込めてはいけない。
いずれ変わる、今の常識に執着してはいけない。
君は生き残れるか?