2022年10月25日

スパイスカレーに挑戦!

料理研究家リュウジのバズレシピ
世界一カレーの好きな女の子が教える本格簡単なインドカレーの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=BHpWa9Q2rv4&t=468s

を見て、簡単そうだな、いっちょ挑戦すっかと言うことで、カレーを作ることに。
必要なスパイスは3つだけ、ターメリック、クミン、コリアンダーを近所の酒屋のやまやで買ってきて、
鶏肉を100gとトマト1つ買ってきただけで、後は家の備蓄(残り物)で。

PXL_20221025_190246580.jpg
まぁこういうものは、まずはレシピ通りにするものだが、ほへとは適当に作るのであった。

レシピでは二人分だったのが、一人分でやる。何しろ初めてなので、失敗時の被害を最小限にと。

まずは、玉ねぎを炒めるのだが、邪魔くさいのでレンジで時短しつつ、玉ねぎが少なかったので人参入れたりと、

PXL_20221025_190710301.MP.jpg
レシピでは、各スパイスを小さじ1、それに塩も小さじ1、チリペッパー小さじ1/2(一味でも可)を、一人分用の小さじ1/2入れればいいやと、、実は一味は、1/4なのに、1/2入れる失敗。
写真では、ターメリックより多い気もする。

PXL_20221025_191846629.MP.jpg
鶏肉を入れて、水50cc入れて煮る。

PXL_20221025_194259359.MP.jpg
ごはんにも、ターメリックを小さじ1/4

PXL_20221025_192858880.MP.jpg
ヨーグルトを50cc入れて完成!

PXL_20221025_194524437.MP.jpg
さて、食うか、、ギャー辛い!なんでや、、
ここでやっとここで、一味の量を間違えたことに気づく(涙)

でも辛いけどうまい。すごく汗ふきでるけどうまいぞ本当に。

完食!少し辛さの耐性ポイントがアップしたのか(麻痺したのか?)、後半は割りと平気だった。早食いになったけど。

こんな感じのスパイスカレー初挑戦でしたが、結構、早く作れるし、小麦やよくわからないものも入ってないし、とてもいい感じ。
挑戦して、もっとややこしいと思ってましたが、意外と簡単でした。
みなさんも是非挑戦してみてください。
※一味は各スパイスの量の半分ですよ!
posted by ほへと at 20:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 食について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg