
ゆずを手に入れたので、ゆずポン酢作りをすることにしました。
>ポン酢に挑戦(1) >ポン酢に挑戦(2)
>ポン酢に挑戦2-A >ポン酢に挑戦2-B
過去に、ポン酢に挑戦しているので、今回は挑戦というほどでもないけども、
ゆずを使うのは初めてなので、いろいろ調べました。
>ムダなく風味よく!柚子の絞り方。絞り汁を上手に絞る3つのポイント。(やまでら くみこ のレシピ)
ここのやまでら くみこ のレシピ様のサイトは非常に参考になりました。感謝!

レモン絞るやつで、ゆずを絞っていきますが、ゆずの種は化粧水としても使えるそうなので、実験で作ろうとおもう。まぁ化粧水使ってないが、、
今回の作戦は、できるだけ手間をかけない&素材を無駄にしないという方向性でおこなっています。
基本、ゆずを絞ったら、大体同量か、少し多めの醤油を加えて、そこにだし昆布と鰹節をぶち込んで、冷蔵庫で数日寝かして、瓶に移す。
以上!
ゆず一個絞って、25mlほどか

ゆずを絞っていくと、種とは別に、ワタの部分が結構出てくる。
5つ絞って160ml

ゆず絞り汁160mlに対して、醤油を180ml、そこに、ゆずのワタの部分も投入し、昆布と鰹節を入れる。
冷蔵庫で数日寝かします。ちょっと味見したけど、十分美味しいポン酢だ!

ゆずの皮は、早速天日干しへ、ゆず入浴剤!しかも10回分

ゆずの種は、焼酎(蕎麦焼酎刈干)
>柚子の種で自然派コスメ!柚子化粧水のレシピ。焼酎か日本酒に漬けるだけ
ゆずポン酢に、入浴剤と化粧水で美肌やん、どうなる?楽しみだ!