2024年06月29日

生命の律

IMG_20240627_134128834.jpg
赤いスイレン

色受想行識
物は光を反射し、色を見せる

IMG_20240629_161416342_HDR.jpg
オニユリ

光は意識

IMG_20240629_174713974.jpg
オシロイバナ

生命意識は光

IMG_20240629_180418911_HDR.jpg
ランタナ

生命の律は美

律無しエゴ意識は光らない

現実には、宇宙の律、生命の律、律無しの3つがある。

宇宙の律は、無から無機物を生み出し。やがて集まり、重力が生まれ、引き合い、反発しあう。
約地球の自転の365回で太陽の回りを公転する。昼と夜、四季を作る。
空気、光、風、山も海も、宇宙の律。

生命の律は、無機物から生命体を作り出す。DNAを実体化させる
動植物などの生態系、この星は自然豊か、光が溢れていた。
生命の律は永遠の命

律無しは、光らない闇。無機物も生命体も、低次元に解釈し、改造する。
自然破壊。命を奪う。反生命=エゴ。欲、戦争、支配、恐怖。
生命の律がどんどん壊されていく。律無しものどもの為に。

生命の律を意識する。
自らの生命の律を輝かして、その光に、見えなかったものが見えてくる。
posted by ほへと at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言(読み物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月27日

対面鑑定にて・エゴ意識を黙らせる(240626)

(Aさん)人目が気になるというか、いつも誰かに変な目で見られている気がします。
(ほへと)自意識過剰かな?または見る力が弱いのかもしれないですね。
(Aさん)会社でも上司にパワハラ、モラハラされて、辛いです。

鑑定NOW
(ほへと)いいかい、例えば、目の前に、美味しそうなラーメンがあったとして、Aさんはどう思います?感じます?
(Aさん)美味しそう、早く食べたいな。とかでしょうか?
(ほへと)目の前に、100万円の札束があって、まわりに誰も居なかったらどう思う?
(Aさん)欲しい、これ取って速攻逃げよう、これで溜まってる携帯代が払えわ。とかでしょうか?

(ほへと)実は、その「美味しそう、早く食べたいな」、「欲しい、これ取って速攻逃げよう」と思うことは、(Aさん)の本当の気持ちではないのだよ。
(Aさん)どういうことですか?私が思ってるのではないのですか?
(ほへと)本当は、目の前のラーメンが「美味しそう、早く食べたいな」、目の前の札束が「欲しい、これ取って速攻逃げよう」ってAさんに囁いているのだ。
(Aさん)ラーメンや札束が喋っていて、それが私が思っていると誤解しているということ?

(ほへと)そういうことだ、本当のAさんは、「美味しそう、早く食べたいな」というラーメンの声に対して、みんなの分が来るまで待ちましょう。札束が「欲しい、これ取って速攻逃げよう」と言っても、他人ものを盗っては人としてダメだ。というのが本当のAさんなんだ。

解説
このラーメンや札束の声が、エゴ意識だ。エゴ意識は、現実の物や事が生み出している。そして、怠け心や楽をしたい欲望などだ。
よって、エゴ意識の強い人は、現実からの囁きに振り回される。
そのエゴ意識を、黙らせるのが、精神力、意志力の元である、本当の私、セルフなのだ。
本当の私であるセルフが強いというか、持っている人は、現実からの誘惑や囁きを黙らすことができる。

エゴ意識が強い人は、自分が無い。もしくは現在トラブルや病気で一時的にエゴ意識が強まっている人だ。
どうしても、現実の出来事に反射的に動くために、浅い人間とか、中身のない人間と見られがちとなる。
さらに、それを隠すために、高価なものを装備して価値観を上げたり、できるだけ話さずに、底の浅さをバレないようにしたりする。

(Aさん)具体的に、ラーメンや札束の声が浮かんできたらどうしたらいいのですか?
(ほへと)姿勢を正して、その言葉の主を無言で睨みつけるのだ。まちがっても、変に話したり会話になったらダメだ。
(Aさん)上司を見ると、またお前はそんなこともできないのか!?という言葉が浮かびます、それに、なんてひどいと、私は私なりに頑張っているのにと、頭の中でぐるぐる考えてしまい、ミスします。
(ほへと)それがエゴ意識だ。それを腹に力を入れて、本当のAさんが見つめることで、黙らせるのです。
後はやるべきことを無心でやるだけです。

徐々に、エゴ意識である、心の声を黙らせて、本当の自分を強めて行きましょう!

(Aさん)なんか、衝撃で、頭が混乱していますが、今日の話を後で整理してみます。
(ほへと)GOOD LUCK!
鑑定END

☆ほへと占い鑑定では、エゴの欲望を叶える手伝いではなく、本当の自分が求めることに気づくことのお手伝いをしています。
>ほへと占術セールス部
posted by ほへと at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月24日

うつ伏せからの反り

2023年の初詣に、松尾大社・月読神社に詣りました。
その時、子授けのお守りを、月読神社で頂き、流産したという友人に渡しました。
その後、無事妊娠、出産でき、今は生後6、7ヶ月前。
遠路、飛行機で、京都まで、赤ちゃん連れてやってきました。
そして、無事、月読神社にお礼詣りも行けました。お守りも返せました。

2247048.jpg
赤ちゃんは、元気で、うつ伏せから、俗に言う、飛行機という反り動作を行っていました。

おっ背筋すごく鍛えているな。
まだ、ハイハイはできないが、こうしてハイハイに向けて筋トレに勤しんでいる。

それにしても、大人なら首もげてるぞ。すごい反りだな。とても勉強に、参考になる。
生後6、7ヶ月前にて、ほへとの大先生だ。

ハイハイも、通常の歩行も、背筋が重要なのだ。
動物界最速のチーターが何故あんなに速いのか?
脚の筋肉、おしりの筋肉がすごいのではない。
背筋がすごいのだ。

現代人、特に日本人は、背筋より、腹筋なので、猫背で、太ももの表で歩きやすい。
背筋を意識して、立ち、歩きましょう。

24616158.jpg
うつ伏せ状態で、頭、手足を同時に浮かす。背は反らす。
頭は天井を見る勢い。身体を一つにつなげる意識で。
10回x何セットかしてください。
腰が痛ければ即止めてね。

>2023年初詣、松尾大社、月読神社、梅宮大社

ボディワーク:スタジオや出張、またはビデオ通話による、ボディワークの指導です。
肥田式強健術をベースに、姿勢、呼吸法、各種ワークの指導。身体から運命を変えていきます。
>ほへと占術セールス部/ボディワーク指導
posted by ほへと at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ボディワーク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月23日

バイ貝の煮付けに挑戦!

PXL_20240623_170803088.MP.jpg
今日は、スーパーでバイ貝が安く売ってたので、初バイ貝の煮付けに挑戦することにしました。
少し前に、近所の居酒屋魚ぴちで、バイ貝の煮付けが美味しかったので、いつか挑戦しようと思ってました。

IMG_20240623_170923624.jpg
7粒?7匹?そういえば、貝って数え方何だっけ?ホタテとかは枚か、食べる貝の場合は「個」が基本のようだ。
なので、バイ貝7個だ。

IMG_20240623_170958637.jpg
3分ほど、下茹でします。

IMG_20240623_172015655.jpg
それから、水に、キレイに洗う。
蓋も勝手に取れてました。

IMG_20240623_172418490_HDR.jpg
鍋はでかいので、ゆで卵用の小さななべ(本来はお菓子作り用)を使う。
醤油50ml、酒50ml、みりん50ml、砂糖3g(レシピの1/10)、生姜片を少々。

IMG_20240623_172830170.jpg
沸騰したら3分ほど茹で、常温で冷やし、冷蔵庫で30分以上冷やせば完成っぽい。

IMG_20240623_192146336_HDR.jpg
1時間冷蔵庫で冷やした完成物。では早速頂きます。

IMG_20240623_201945184_HDR.jpg
!不味くはないが、思ってるより固い。
いや、これは好みで、貝のコリコリした食感で美味しいのであるが、
魚ぴち(居酒屋)で食べた柔らかい触感を期待していたので、ちょっとがっかり。

が、味は良い。バイ貝の味、煮付けの味は、甘くなり過ぎず、どの煮付けにも使えそうな完璧な旨さだ。

IMG_20240623_200741432_HDR.jpg
内臓の部分は固くないが、入り口付近の硬い筋肉質のものを包丁で、少し切ってやれば、バッチリだ。食べやすくうまい!

ここで、原因を考える。
・そもそもそういう食感である。
・ライフ(スーパー)で買ったが40%オフもので、ライフ0=死んでる=活では無い。活は触ると貝の中に引っ込む。死んでた。値引きなしの鮮度では違う可能性?生命力不足?
・参考レシピには、ことこと長時間煮るレシピがあったがそっちだったのか?今回は3分。火力不足?
・調べれば、タコのように、炭酸で煮ると柔らかくなるという技もあった。技量不足か?

まぁ、次回はもっと美味しく作るぞ!
というのも料理の醍醐味である。

コツなど知ってたら教えてね。
posted by ほへと at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 食について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月20日

明日は夏至

明日21日は夏至
しかも、南方位は01龍回首の大吉です。
他にもこの日は吉方位が多いのでぜひ行動しましょう!

夏至というのは、真南のシンボルですが、
風水や方位の源流を追求していくと、
究極の四方位は、東西南北ではない。
究極の四方位は、東西と上下となる。
上が南として、下が北として反映する。
実際、赤道直下では、夏至の日の太陽は、真南ではなく、真上なのです。
その時、影は消える。

日本では、夏至は、太陽が午後0時に、真南角度が一年で最も高く78度(@東京)で真上90度ではないが、感覚には真上に近い。
ほぼ影は消える。

冬至が12月21日、一番太陽が低い日だが、それから2月3日節分頃に最も気温が下がる。
なので、8月3日頃に最も気温が上がることになるので、皆さん用心しましょう。

エルデンリングのDLCも明日ですね。

まぁ明日は良い方位が多いので、少し遠出してみてはどうでしょうか?
下記を参考に

ほへと方位マネージャー「2024年06月21日(金)」
↑北 △16 :恋愛運、セックス運。素敵なロマンス。夫婦仲改善。
北東 〜95 :勤労意欲のある人は良くなり、怠惰な人は悪くなる。
→東 △15 :焦らなくても物事は順調に進んで行く。努力が報われる。
南東 ▼41−:徐々に尻すぼみに悪くなる。今は契約は成立しない。
↓南 ☆01 :開運に最高。強い精神力を得てどんどん事が発展します。
南西 △11+:女性は愛情を得る。男性は仕事が発展。勇気と行動。
←西 △29+:生活に花を添える。無形の喜び。親近感を持たれる。
北西 ☆06+:年上に助けられる。喜び。出会い。物事も順調に進む。

>簡易方位マネージャー (無料開運)/ほへと占術セールス部
posted by ほへと at 19:57| Comment(3) | TrackBack(0) | 日々の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月18日

悲しみから、立ち直る

人生生きていると、すごく落ち込む悲しい出来事に出会う。

そんな時は、こうすれば改善しますよなんて、誤魔化すことより、普通に底に沈んでいるほうがいいだろう。

やがて、年月が経って、少しづつ、浮上していく。

底に居たときよりは、かなり精神的には楽に明るくなったかもしれないが、
それでも、並(波)はまだまだ上だ。
そこから見れば、まだ落ち込んでいる。

この時期は、まだ無理に頑張らない事。
前向きなことと、頑張ることは違うので、焦らない。
やるべきことは、並(並)の上を目指すこと。
ポイントは2つある。

ひとつは、明るいことをする。明るいこと、陽気なことだ。
今までが陰気だったのだから、3倍は陽気な事を求めよう。
神社仏閣、墓参りばっかり行っても、気持ちを吐き出すような大声は出さないだろう。
スポーツ観戦や、またスポーツをしたり、大声を出せるような場へ行ってみよう。

2つ目は、
考えないことだ。
悲しい時は、無意識に、心が悲しいことに支配される。
2度と戻らないのに、何度も何度も同じことを考えて悲しんでいる。
そういう考えに答えはない。
思考を切る。
そして立ち直るのだ。
だから、常に意識して、あっまたこの事を考えていると思ったら、その考えは即キャンセルしてください。即ですよ。

悲しみから立ち上がったなら、
きっと以前より精神はより強くなっている。

精神はバランスを取ろうとします。
精神に従って、今までと逆の、物事を取り入れていきましょう。


☆立ち直るお手伝いしています。電話・対面鑑定はこちら
>ほへと占術セールス部
posted by ほへと at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言(読み物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月16日

今日の料理、カレー

IMG_20240616_182307960_HDR.jpg
今日はカレーを作る。
ジャワカレー、スパイシーブレンドというやつを買ってきた。
好みとして、カレーにあまりコクは求めない。
それよりもスパイスが効いていたほうが好み。

IMG_20240616_175534795_HDR.jpg
基本の玉ねぎ炒めから入る。
スライサーで切った玉ねぎを炒める。
あまり触らずに、少し焦げ目がついたら返す感じ。
途中水を入れ、玉ねぎに水を吸わす。


IMG_20240616_180222600_HDR.jpg
飴色まではやってられないので、この程度で勘弁してもらう。

IMG_20240616_181016776_HDR.jpg
切り落とし肩ロースとにんにくを軽く炒める。

京都は、カレーと言えば、牛である、シチュー用のブロックではなく、切り落としの薄い肉のほうがご飯と相性が良い。
牛丼だな。

IMG_20240616_181704286.jpg
鍋に水は気持ち少し多めで、冷蔵庫の野菜を適当にいれる。
鶏ガラスープの素
ナス、人参、新生姜、ごぼう

IMG_20240616_181807432.jpg
月桂樹、肉とにんにくを投入し、煮込む。

この時点で、おいしいスープであること。(塩気はないが)
そして、
ルウ半量に付属のスパイス(ガラムマサラ)投入、煮込む。

IMG_20240616_183947920.jpg
こんなもんだ

とろみの強いカレーは、焦げるので、基本少しシャバ系、でも明日にはいい感じになっているはず。

IMG_20240616_185643032.jpg
ご飯が炊けた。
近所の米屋で勧められた、契約農家のみずかがみという品種のコメを玄米で購入、
自宅で、玄米寄りの三分付きに精米している。

IMG_20240616_185934928_HDR.jpg
自家製、きゅうりのぬか漬けを添えて、完成!
いただきます

ハウスで最高の辛さは6は、カレーを食べたかった気持ちを非常に満足させる。
そして、汗が滝のごとくである。

ごちそうさま
posted by ほへと at 19:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 食について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月13日

今年の梅雨は遅いらしい

IMG_20240612_182131332_HDR.jpg
紫陽花はしっかり咲いて、梅雨準備はばっちりですが、

京都で6月19,20日頃からのようですね。



posted by ほへと at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月11日

対面鑑定にて・人と関わること、(240611)

(Aさん)私の性格はどうですか?
(ほへと)この数秘は、なかなか大変で、かなり邪魔くさい性格ですね。
(Aさん)当たってます?ひどい辛口ですね。

鑑定NOW

生い立ちに、いろいろ大変な目に会うのは、自分で選んで、その環境に生まれて来ている。
悲しいこと辛いことは、若い頃に十分集めただろう?
若い頃の、考え方が、悲しいこと辛いことを引き寄せただけだ。

だから、考え方を変えて、次は、楽しいこと、嬉しいことを集めていこう。

ここでいう、考え方とは、智と関係があり、それが自分(セルフ)を作り出している。

考え方を変えるために、人と関わる事。

あなたが変わる気があっても、あなた一人では決して変われない、見つけられないキーが、
人と関わることで、気づかせてくれる。

人それぞれ、当たり前の常識が違う。
人それぞれ、意識しているポイントが違う。見ている場所が違う。
自分一人では、当たり前過ぎて、違う物の見方、それに気づけない。

あなたと、仲良くなっている人、縁のある人というのは、あなたと反対だから気づきやすい。

その人とちゃんと関われば、精神力によって、陰陽、すなわち、あなたとその人が統一し、気づきが起こる。


(Aさん)あと昔付き合っていたパートナーを占ってください。かなりおかしい、すごくヤバい、大変苦労した人だったのです。
(ほへと)え”っ!?あなたと、まったく同じ数秘、サブまで。内容は最初に言いましたね?、、なかなか大変で、かなり邪魔くさい性格ですね。と当たってるやん。

自分と同じ数秘と付き合ったり、結婚したりするのは、良くあることで珍しいことではない。
しかし、同じ数秘といっても、あなたとパートナーは真逆の何かを引き合って出会うことになった。

(ほへと)同じ数秘だけど、生い立ちに苦労したあなた、生い立ちが恵まれたパートナー、その点でも出会う必要があったのでしょ
(Aさん)これからは、楽しいこと、嬉しいことを集めて行きます!
(ほへと)GOOD LUCK!
鑑定END


☆人生を変えるチャンス!電話・対面鑑定はこちら
>ほへと占術セールス部
posted by ほへと at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月09日

セルフとエゴの違い箇条書き

エゴの対は現実
セルフの対は人生

エゴは心、現実でコロコロ変わる。
セルフは身体、人生とは生まれて死ぬまで

エゴは、生年月日でパターン化されている。
セルフは、個性であり、それに名が付いている。

エゴのバックは、社会常識という上が作った檻
セルフのバックは、地球の生命、挑戦と冒険

エゴが強いと、人生が進まない。
セルフができてくると、迷わない。

エゴは強いと、現実しか見えない。
セルフができてくると、後ろから支えてくれる。

エゴは、二極化で考えるので、極端なことをする。どっちにしても本質から離れる。
セルフは、運命を歩む。生まれてきた意味を知っている。エゴには見えていない。

エゴは恐怖と、欲望
セルフは意志

エゴは、数秘5(未来;空間)と6(過去;時間)に反映。
セルフは、数秘11(己:魂)と12(人生)に反映している。

エゴは顕在意識であり、セルフは潜在意識だ。
見えないものが本質と言ってるだろう?

エゴは人生をサボりたい。
セルフは人生生きたい。


☆人生を取り戻せ!精神的な方向の相談・アドバイス(電話・対面鑑定)はこちら
>ほへと占術セールス部
posted by ほへと at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言(読み物) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月07日

ちりめん山椒に挑戦!

昨日の流れで、ちりめん山椒を作る。

IMG_20240607_213504490_HDR.jpg
ちりめんじゃこが半額だった!

やるしかない

IMG_20240607_213733704.jpg
昨日作った、山椒の実の醤油漬け

IMG_20240607_213846877.jpg
なんのレシピも調べずに、
鉄フライパンに、油引いて、ちりめんじゃこと山椒の実の醤油漬け、以上を投入。

ちりめん山椒は、以前交流のあった女優さんが、好きな食べ物というかおやつだった。
撮影などに入れば、甘いお菓子や、ラーメンなんてものは口にできない、ちりめん山椒が私のおやつよと話されてたな。

というか、日本語的には、「じゃこ山椒」だろ、「ちりめん山椒」だったら、ちりめん(凸凹)の山椒になるやろと、ひとり脳内で突っ込みながら、炒る。

IMG_20240607_214135309_HDR.jpg
ものの、数分で完成。
だが、
むっちゃうまい。
今まで食べた、どのちりめん山椒より、確実にうまい!
明日から商売できるレベルだな。(妄想)

ということは、汎用的にも大体、山椒の実の醤油漬けでオッケイか?

皆さんも是非挑戦してみて。
posted by ほへと at 22:05| Comment(1) | TrackBack(0) | 食について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月06日

山椒の実に挑戦!

IMG_20240606_175118479.jpg
山椒の実が半額だったので買ってきた。

大人になると、山椒の味は好ましい味になりましたが、
子供の頃は、山椒の味、香りは、大嫌いでした。

実家には、山椒の木が植わってあり、そこに、アゲハやクロアゲハがやってきました。
それを、捕まえたり、観察するのが、子どもの仕事です。

2601034.jpg
山椒の葉には、アゲハの幼虫もいて、小さい幼虫は黒っぽく、鳥の糞に擬態しています。
ある程度、大きくなると、緑色になります。
この幼虫を捕まえようとすると、頭からオレンジ色の角を出しますが、これがすごく臭い。トラウマレベルの激臭です。
この匂いの刺激が、山椒の匂いと似ているので、当然、山椒は食べられません。アゲハの幼虫のオレンジの角の激臭を思い出す、

IMG_20240606_175707875_HDR.jpg
そんな、子どもの頃を懐かしみながら、山椒の実を掃除します。

IMG_20240606_181553380.jpg
5分ほど沸騰。実が手で潰れるくらい。

IMG_20240606_182036416.jpg
湯がき工程完了。

IMG_20240606_182123347.jpg
水に1時間ほどつけて、アク取りをするそうだ。

つまんで食べてみるが、十分美味しい。

IMG_20240606_194418381.jpg
水をしっかり切って、瓶とジップロックに入れ、ジップロックは冷凍保存。

IMG_20240606_194622794.jpg
瓶は、醤油漬けにしました。

実だけでなく、醤油も、山椒醤油として使えます。

posted by ほへと at 19:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 食について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月05日

危険と数秘

危険に関する感性は、未来であり、
未来に意識のある、オリジンタイプA、およびオリジンタイプCの奇数系は、未知への好奇心が強いために、
危険に遭遇する率は高い。

ここでいう危険とは、イメージ的には、襲われるというより、罠にはまるという感じだ。

危険とは、察するものであり、危険をじっくりと、これは危険なのか?と確かめていては、相手がベビなら食われています。

オリジンAの数秘1が危険察知が最も高く。
数秘5は危険回避能力が高い。
数秘9は、数秘9は、、危険だ。
いや、数秘9は、謎な力で危険遭遇率が謎に少ないかもしれない。

危険に気づかないと、痛い目にあってしまう。

オリジンタイプBの数秘2は、危険や痛い目に遭うと、その優れた感受性が仇となり、深く傷ついてしまう。
数秘6は、それに強い耐性を持つが、結局、普通出くわさない、より強い危険や痛い目にあったりする。

なので、数秘2や6は、襲われる的な危険には強いが、罠には弱い。特に情を出されるとホイホイされる。
しっかり危機管理をしましょう。意外にできていない。

オリジンタイプCは、先の奇数系で、数秘3は危険察知が、数秘7は危険回避能力が高い。
ただし、オリジンCは、それを行動しない言い訳にする時があるので注意。

オリジンタイプDの数秘4と8は、未来と過去という意識が中和しているために、
あまり未知への恐怖心が少ないように見える。
そもそも、痛い目に遭遇という事が、案外平常運転だったりするので、
むしろ、危険を避けるというより、寄っていき、ギリギリを攻めている感がある(それを楽しいんでいる?)。

オリジンタイプDは、損得よりも、甘いも、辛いも、選ばず全て受け止めたい的な部分があるが、
オリジンタイプDの数秘4と8自体が、危険な場合もある。
オリジンタイプDのDは、デンジャーのDという説だな。


☆数秘占いを用いた、具体的な相談・アドバイス(電話・対面鑑定)はこちら
>ほへと占術セールス部
posted by ほへと at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月02日

精神力についてのメモ(カオス)

精神力
精神力とは、統一する力と定義する。

精神力の反対は、想像力となり、神々の想像力により、天地、森羅万象が生まれる。

人間にとっては、精神力とは、意識を高め、潜在意識に引き上げること。
逆に、想像力とは、意識を下げて、現実を見ることになる。
説明が難しいが、現実とは、自分が現実だと思う世界を想像している。

現実も人によって違うが、例えば、精神的な人の生き方はシンプルである。

のように、

シンプルにするには精神力がいる。
思考力と精神力は違う。

風水とは精神力に関連する。
風水が悪いと精神が堕落する。

精神力は、統一する力である。
統一は足し算でも混合でもない一にすることである。

精神力で心の意欲、感情、思考を統一し、無心、潜在の智へ昇華する。

精神の逆が、物質である。

これを少し説明すると、

精神とは、一である。、
精神力は、統一する力で一とする。

ステージ5 ワンネス=精神
ステージ4 オーバーソウル 精神力
ステージ3 セルフ 個別性、想像力

ステージ4のオーバーソウルの精神力によって、ステージ5のワンネスに至る。
ワンネスは、1なので、統一する必要がないので、精神力ではなく、精神なのだ。

ワンネスの精神が、想像力を持って、分裂する。次元降下の開始。

そのステージ5の1なる精神の逆が、ステージ1の物質、現実であり、その鏡である、ステージ2の、事、心となる。


心は現実(物質)の鏡

身体は精神と物質(心)、その架け橋。
ステージ3身体(セルフ)には、ステージ4へ向かう精神力とステージ2へ向かう想像力を持つ。

が、しかし現状の地球上では、
バランスが物質(心)の想像力(分裂)に偏っている。
だから精神力を上げないといかんのよ。

世に溢れているのは、精神力を奪い、人を物質化していくものばかり。テレビや政治はその先導役だな。
それに抗するには精神力であり、善悪、光や闇などの二元論ではない。

神なる一(ワンネス)から分裂し、行き着く先は、現実(物)である。

究極の私とは、1なる私ではなく、一(ワンネス)から現実(物)までの全てではなかろうか?

それが、仏(1)←→神(∞):森羅万象


話を戻すと、良くないレベルの人は、
私=心(エゴ)であり、心とは現実の鏡である。
これは、精神(意識)の堕落である。
目の前のものに、恐怖心と欲望を持ち、自分(セルフ=人生や運命)を失ってる状態。人の物質化

私=セルフ、潜在意識、身体、名前、個性、エゴ(物欲)を抑制が、通常のあるべき精神(意識)。

さらに、
私=オーバーソウル、集合意識、愛や慈悲が理解、が精神(意識)が高い、精神的と言える。

因(オーバーソウル)が見えない本当の自分
結果ばかり見ても、表のエゴが、モグラ叩きをするだけ

うわべの私 エゴ=現実の鏡
私 セルフ 人生=命(生死)、個性
本当の私 因(オーバーソウル)、集合意識から命の個性(人生)を眺める感じ。


精神力を上げること、= 現実の影響力に抗する。
それを、エゴから見ても、メリットはわからないだろう。(エゴはほぼ現実だから)
しかし、現実、物、金に振り回される人生に、思考停止でメディアに洗脳された生き方に、輝く自分はあるのだろうか?
古来、宗教など、精神力を高めること、欲を抑えることなどを語るが、嘘と捨てれるわけでもない。

精神力を高める
姿勢、身体、健康が何より大事。
食、エゴの餌を食べない。(贅沢、ご褒美、砂糖)
風水、自分の生きる空間、調和、調律するのが風水術。
占い、自分のエゴを知り、コントロールし、活かすこと。エゴの欲望を叶えるだけは黒魔術。


☆精神力溢れる電話鑑定や対面鑑定はこちら
>ほへと占術セールス部
posted by ほへと at 20:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月01日

天Qライブにて(240601)

P1640180.JPG
今日は天Qライブに来ました。
ユカポン(ゆら)の出番です。

P1640182.JPGマッチさん
マッチさん。

P1640185.JPG 
ゆら&マッチ

P1640203.JPG
今日の目的、小林是雲さんの愛娘、ストロベリーと、えいみ(おむすび)が、何と、天Qデビュー

P1640213.JPG
小林是雲さん、実は目が見えません盲目です。実はお坊さんです。

P1640215.JPG
脇秀樹さん、落語家かと思ったらロッカー?でした。

なお、今日はほへとの印象で、一部鮮明なカラー、一部脳内モノクロ変換をご了承。


posted by ほへと at 23:53| Comment(3) | TrackBack(0) | 日々の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg