平安京造営の最高責任者(造宮大夫)は和気清麻呂という人だ。
すなわち、平安京の真の謎、意味は、和気清麻呂にある。
神護寺は、京都の北西に、高雄山にある寺院だ。
和気清麻呂のお墓は神護寺境内にある。
位置は神護寺の丁度真北方面、直線で120m辺りの静かな山の中である。
この和気清麻呂のお墓に来ると、いつも強力なパワーを感じていた。
神護寺の真北ということで、神護寺の玄武の役割はあるがそれだけではない。
方位チェッカーで和気清麻呂のお墓から、平安京の中心、千本丸太町の太極殿を調べてみた。
目的地への方位は南東です。 方位中心 レベルC [ 南東中心から-12.3度(122.7/360) ]です。 距離は直線で約8.498kmです。
別に方位の数字としてはあまり意味はないが、
お墓から、太極殿を結ぶ線、それに沿って、山の尾根、谷が走っている。
丁度、このお墓のパワーが太極殿に向かっているようだ。
また、お墓から、太極殿を結ぶ線を見て気づいたのだが、反対方向には、なんと高雄山の山頂がある。
高雄山山頂から太極殿
目的地への方位は南東です。 方位中心 レベルC [ 南東中心から-12.4度(122.6/360) ]です。 距離は直線で約9.211kmです。
太極から、和気清麻呂のお墓、高雄山山頂は一直線で結ばれる。
高雄山のパワーか?ここの強力なパワーの源は。
さらにマップを拡大すると、平安京の真の朱雀と考える、大山崎、天王山と、ここ神護寺は、ほぼ南北で結ばれる。
そうなのだ、神護寺を玄武、天王山を朱雀、亀岡を白虎とすれば、自ずと、京都市自体が、青龍として浮かび上がる。
丁度、神護寺ー天王山の南北のラインを引くと、亀岡と京都市がまったく対称の位置なのだ。
玄武の意味合いは、精神的なものと考えている。
単に、京都市、碁盤の目の、船岡山はそういう精神的な意味合いは少ない。
碁盤の目(京都市)だけ言えば、夏至の日。
真南の方向に本州最南端、潮岬。
太陽が昇る方位は60/360度に比叡山山頂
ほぼ、太陽が沈む300/360度に愛宕山の山頂
この3方向は、120度の正三角形を描く事の方が意味深い。
平安京をマクロで見れば、今回のような真の四神が見える。
玄武と云い、一番、霊的に高いものを配置する。
→神護寺(和気清麻呂のお墓、高雄山山頂)
青龍→京都市(風水では、一番、東の青龍を重要視する)
朱雀→大山崎、3つの川の合流、天王山。
白虎→亀岡、保津。
また、比叡山から高雄山、愛宕山の山々が連なったのも青龍白虎の抱擁と見る。
この四神十字架の中心は嵐山である。
新着記事
(01/18)今後、10年、20年先を希望を持って描いてほしい。/
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
(01/01)HappyNewYear2025/
(12/28)2024年第8波動年、中居正広、松本人志/
(12/25)ほへと&メイ 読み語り9「魂から見ろ」/
(12/21)今日の料理、かぼちゃのオーブン焼き。冬至2024/
(12/20)今後、何も起こらないと思うほうが難しい/
(12/17)ほへと&メイ 読み語り8 「神と受精卵」/
(12/14)自宅飲み会(241213)/
(12/09) 81年ぶりの変革の時代!どう変わるか?/
(12/05)焼き芋に挑戦!ワッツ「真鍮製アルコールストーブ550円」/
(12/04)ほへと&メイ 読み語り7 「食と自然」/
2008年07月18日
この記事へのコメント
七夕は神仏習合を祈ります、、
Posted by 恵門 at 2010年08月02日 20:38
コメントを書く
この記事へのトラックバック