そうそう名前を唱える事を紹介しましたが、
基本、苗字と名前の両方を唱えて下さいね。
名前といったら、本当に、下の名前だけ唱えていた人もいたようです。
苗字は、いろいろな出会い、運命を生み出します。大切ですよ。
自分とは、苗字と名前のセットです。
また、単純に名前=セルフ、生年月日=エゴ、的に極端に解釈して、
名前は善、生年月日は悪的な、それこそエゴな発想はいけません。
生年月日の性格は無くしたり、抑えればいいのではない。
それでは、それでエゴを持つ意味が無い。生きている意味が無い。
生きている間は、ちゃんとお世話して、お世話にならないといけないもの。
エゴが悪ではなく、エゴコントロール不能が悪である。
例えば、エゴは車のようなものだ、上手く運転して、目的地にスムーズに着くのだ。
車の視点で、こんなに速いんだぞ!こんなに人が乗るのだぞ!俺が1番だ!的発想では、
目的地はおろか、事故る可能性が高い。酒に呑まれるな!
エゴをうまく扱うには、エゴをコントロールする、非エゴな視点が必要だ。
日常、それを意識しなければ、エゴからの視点に終始してしまう。
名は、精神レベルにより生年月日のエゴ視点を中和する上位の視点を得る。
それにより、生年月日の性格をコントロールするのだが、その非エゴ視点は全員持ち合わせてはいない。
エゴが強い人ほど、名前だとかセルフとか気のなるようですが、
逆にその知識だけでは、エゴを強めてしまいます。
まず、現実の様々な問題や身体的問題(病気等)をクリアにしなければ、エゴは暴れる。
また、そこでエゴを抑えなければ、より問題は拡大し、負のスパイラルに陥る。
ある程度、解決した時点で自分(セルフ)探しをしなければ、
変な宗教や、精神世界系の、結局現実は何も変わらない、エゴの慰安で終わる。
エゴのコントロールのヒント
(1)エゴのである生年月日の性格、数秘の性質を知る
(2)エゴ以外の自分視点を得るために、名前というものを有効利用する
(3)エゴリズム、方位マネージャー、風水術等で、エゴに安定や変化、そしてご褒美を、
(4)ボディワーク、ヨガや禅、スポーツや武術。身体との融合を深め、より深い世界に気づいていく。物事を頭で理解するから、身体で把握するへ
新着記事
(06/06)食べ物とステージ/
(06/05)免疫低下をビタミンD不足に!?/
(06/02)☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(土)夜/
(05/31)ダッチオーブン(DAISO)/
(05/30)現実世界、自然に生きる/
(05/27)オムライスに挑戦!/
(05/27)動画「ほへと数秘占いをやってみ!」/
(05/24)睡眠は、身体を休める/
(05/22)☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(土)夜/
(05/21)心の声はエゴ/
(05/18)歌舞伎と呪い/
(05/17)夏に向けて、筋肉(貯水池)を増やそう!/
(05/14)タロットについての疑念!?/
2008年09月01日
この記事へのトラックバック


仕事は以前の感じでプライベートが変わるでしょ。
先日は(ほぼ飛び込みでの)鑑定ありがとうございました。
相変わらず酒に呑まれておりますが、
姓名を唱え、エゴと感情のコントロールに勤しみたいと思います。
こちらこそ、鑑定ありがとうございました。
うまく、自分を活かして下さいね。
最近日が経つにつれてだんだんと現実が自分から遠いな、と感じてしまって。確かに現実なのに、スクリーンをみているような気分になります。
昔からあったことなんですけども、ずっとふわふわとしていて、なんとかしたい、と思っていた時に、この記事のことをふと思い出しました。
エゴがでている、ということなのかと思いつつ、なんでもエゴのせいにしてはだめだろうと考えています。何より、この不安定な状態に未だなれることもなく、どうすればいいのか、一体いつになれば安定するのか、ちょっとさすがに不安になってしまって。
姓名を唱え続けたら、少しずつでもこの現状をコントロールすることができるでしょうか?
たまには、現実を逃げずにしっかり見て、継続して働きかけ、自分の思う通りに変えることも必要です。
意外にこれから逃げることがエゴなのですね。
逃げることがエゴ、ピンとこなかったのですが、最近「あ、なるほど」と思うようになりました。
少しずつですが、ほへとさんのコメントを読んで以来。現実との関わり方含め、今まで意識していなかったことに目がいくようになってきた気がします。逃げないように、エゴのせいにしないように、がんばっていきたいと思います。ありがとうございました。
どうやら、エゴがいくつかのキャラクターとして登場してきたようです。(6 EX Std1)代表的なものだけだと思いますが、それぞれが暴走に暴走を重ね、えらいことになってました。お互いが、お互いに主張だけするので収集がつかずそこで目がさめました。そんな夢を見て、エゴ自体は悪しきものじゃないなあって思いました。「コントロール不能が悪である」と既に書かれてますね(汗)