新着記事

2008年11月13日

高雄・神護寺の紅葉(081112)

今日は紅葉には少し早いかとも思いつつ、朝いちから高雄の神護寺に行きました。
さすがシーズン、駐車場は1000円!
でも、午前中で一杯になりそうですね。

駐車場から、神護寺に向かう階段を下だり、清滝川、高雄橋を渡り、階段を上っていく。

bg_P1050070.jpg
既にこんな感じで紅葉している。


bg_P1050085.jpg
良い感じですね、見頃はもう週末か?来週か?
それにしても、今日は天気が良いですね。暑い熱い。階段はきついわ、上着脱ごう。


bg_P1050091.jpg
午前9時30分、神護寺入り口の楼門。

なんか、切符を切るアルバイト風の若者が、写真を山門の写真を撮ろうとするのに、
どかない(涙)、なんとKYな、さすがに、冷ややかな視線を気づいたのが、やっとどいてくれた。(帰りは最初からどいている)。沢山のカメラマンの気持ちも考えよ!

bg_P1050096.jpg
門を入ってすぐの書院前。

紅葉しているね。三脚立てたカメラマンも既に沢山。

bg_P1050097.jpg
お坊さんが掃除。
それにしても、みごとな紅葉ですね。

bg_P1050100.jpg
金堂へ上がる階段。

今の時期はこの辺りが一番きれいだったかな。

bg_P1050107.jpg
かわら投げの谷へ向かう途中の渋い切り株

bg_P1050128.jpg
境内は至る所で、きれいな紅葉が見れました。

bg_P1050157.jpg
和気清麿さんの所の途中にて。

もう少し経てば、この森の中も紅葉で溢れそう。

和気清麿さんのお墓辺りで、しばしたたずむ。

bg_P1050162.jpg
不動明王さん。
今日も笑ってるね。人一杯だね。
不動明王だけに紅葉が炎に見えるね。

bg_P1050163.jpg
境内に戻ってきました。

日本人で良かったと思う、紅葉見てうれしいこの感覚。

最後に、金堂にお参りしました。
国宝の薬師如来さんがおられます。

bg_P1050166.jpg
金堂をお参りして降りるところ。


昼前には帰るのであったが、今から高雄に来ると思われる車の大渋滞。
来るなら、午前中がお奨めです。


アクセス
近隣の駐車場は1000円ほどですが、シーズンは昼からでは満車の可能性有り。

バスは、京都駅から、四条烏丸から、阪急嵐山からと三ルート。
時間はシーズンは混むので不明、通常の時間です、参考まで。

西日本JRバス 高雄・京北線時刻表
京都駅から四条大宮経由、山城高雄まで500円(約50分)

京都市営バス 8号
地下鉄四条駅・阪急烏丸駅から西院、地下鉄太秦天神川駅前経由、高雄まで500円(約45分)

京都バス 90号
阪急嵐山駅前〜西山高雄 680円(1000円のフリー切符有り)、時間不明だけど一番早いと思う。



posted by ほへと at 10:26| Comment(2) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ほんとにお不動さんのところ炎に見えますね。
お不動さん、ご機嫌で良かったです。
鮮やかな紅葉の写真を見れて生き返りました!
ありがとうございます。
京都は名所が多くて、この季節はいいですね〜
嵐山もまたお願いしますね!
Posted by 恵門 at 2008年11月14日 00:31
恵門さんへ、そろそろ見頃なので、京都来て下さいよ。
Posted by ほへと at 2008年11月16日 13:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg