新着記事

2008年12月17日

火曜会(081216)&いおり、その1

bg_P1070551.jpg
こないだの東京での鑑定で、フジカサワーそれも、1.8リットルを頂きました。
個人にはちょっち多いので、いつのもバーへ持って行きました。


bg_P1070614.jpg
今日の火曜会は、東京から、みーたん(インコ)とその保護者が来てました。
みーたんはまた後ほど。

巨大アン肝は、火曜会主人の作だけど、できたてで柔らか。

bg_P1070658.jpg
さらに、贅沢に今日は中トロが宴を飾る!

bg_P1070677.jpg
いおりの茶碗蒸しに負けじと作った、火曜会主人の茶碗蒸し。
カツオ節を専用に削るのが欲しいらしい。(こだわる)

bg_P1070693.jpg
牡蠣も出てきました。

そういえば、能登の牡蠣がうまかったなと、美人だけど酒豪さんに持ってきてもらわないとね。

bg_P1070707.jpg
みーたん保護者さんに、頂いた、東京は皇居で売っているお酒。
芋焼酎、アルコールちょい高め。




東京へ行く前に、いおりへ行ってました。
しかも、連日。夜と次の日のお昼。

bg_P1070476.jpg
絶品の揚げ出し豆腐。
カニの身も乗っている。

bg_P1070479.jpg
味噌付けの切り身とサザエ。


最近いおりは忙しいみたいだね。
まぁ12月というのもあるけど、聞けば有名人もちょこちょこ来るようです。

bg_P1070497.jpg
ほへとのソフトモヒカン部。

岸子とももう15年以上の付き合いだけど、初めていい事を言いました。

この頭は、はなわでも無く、ぴちょん君でも無く。
一昔のベッカムやん。

岸子分かってるね(涙)、そうそうベッカムだよ、一昔の。


bg_P1070498.jpg
次の日のお昼もいおり。

ちなみに、いおりは驚愕のプライスです。
東京では信じられない価格破壊です。
行きたい人は過去ログ調べてね。(忙しくなると怒られる)
posted by ほへと at 19:02| Comment(5) | TrackBack(0) | 日々の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
二重橋。この芋焼酎は一般人も購入できるんですか!?
Posted by kumi at 2008年12月18日 20:00
kumiさんへ
みーたん保護者に今度尋ねておきます。
Posted by ほへと at 2008年12月28日 21:53
残念ですが買うことはできません。


Posted by 小太郎 at 2008年12月29日 21:50
遅ればせながら、本日まとめ読みをいたしております。
さすが岸子さん、正月(こちらは今1日の夜10時です)からいいお話を聞かせていただきました。ホロリ。
別科無ですよ。(←べっかむって書いて変換したらこう出てきました。)
Posted by たっちー。 at 2009年01月02日 06:02
小太郎さん、貴重な芋焼酎サンキュー!
たっちー。さんへ、いい話やな(涙)
Posted by ほへと at 2009年01月04日 23:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg