新着記事

2009年03月15日

ほへと数秘オプションについて(3) [ab,z,xyz]

ほへと数秘オプションとは、の第3回です。

補正オプションZ系:ab、z、xyz
共通はサブの数秘が9である。
ほへと数秘では、カバラ数秘や他の数秘術に比べて、9を特別視しています。
数秘変換では、9は何を足しても結局その数字になる。0に近い意味合いを持っている。


ab:数秘の性質や方向性を水っぽいもので薄めてみた。本来持つ性質を抽象的に薄まる為に、つかみ所が無い、よく云えば神秘的。心の清らかな人を求める傾向。サブ数秘として9を持つ
std9、もしくは、s-s9の事である。

数秘9の性質が入っている為に、どこか不思議な感じが漂う。

abはphと似ているが、やはりphよりも抽象的で不思議に見える。
phは中身が9で表面がその数秘という感じ。
abは中身はたしかにその数秘の性質だが、表面を9の性質でくるんでいるといった感じです。
phは西暦の数秘が9だが、abは西暦の数秘がメイン数秘となる。
西暦の数秘は個人レベルの意識より、深く抽象的な潜在的な意識傾向だ。

例えば、1abなら、一見9っぽい不思議な感じだが、中身はちゃんと1である。
傾向としては1stdの人より、変わった人と仲良くなりますね。

名前の由来 ab:アブストラクト、抽象的(abstract)の意味。

例)松井 秀喜(1974年6月12日)ほへと数秘は 3 ab
不思議女優、秋吉久美子(1954年7月29日)ほへと数秘は 1 CX ab



z:この世に意識をフォーカスするのが苦手な性質。気がつけばあっちに行っているので注意。しっかり現実を見てね。地球の文化についていけていない感じは否めない。実は宇宙人。(ナイショ)

zは数秘9にのみ存在するオプションである。
9Gt、もしくは9s-s9の事であり、
さらに、そのzの最終系がxyz。
数秘9以外全く他の数秘要素がありません。
(具の無いスープと言いましょうか、、)

9z、9xyz共に、結構苦労しているか、苦労から逃亡しているか、、
まどろみ度が強くなり、この現実を意識する事自体、非常にパワーを使います。
完全に(意識)適正地域が地上ではなく、(宇)宙ですね。

考え方もかなり変わっている、というかおかしい、さらに頑固。
また動きがぎこちなくロボットぽい人もいる。

実は本人も知らない、もの凄い能力を持っている、一種の高次の共感能力だが、、内緒。

名前の由来 z:アルファベットの最後、数字の最後9と掛けているのか?
xyz:「究極の」と「もう後が無い」いう意味が込められているのか?

例)小島よしお(1980年11月15日 ) ほへと数秘は 9 z
阪神の呪いが解けたらしい、カーネル・サンダース(1890年9月9日) ほへと数秘は 9 DX xyz
(KFCは宇宙人にもCMしてるようですね。 )

------
ほへと生年月日占いで確認して下さい。
posted by ほへと at 23:15| Comment(14) | TrackBack(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
えー この地球はなんなの??
実験か作品発表会場ですか?
怖いよ。。。
私もあんまなじめてない気がします。
スプーンで脳に何か入れられた人形なの?
いま、なんか来てます。呼ばれてます。
苦しいー!!頭がとけるぅ。
Posted by すみ at 2009年03月17日 16:00
今回9色が強くてうれしいです。0に近いってなんだかすごそうですね。どきどき。

リカちゃん人形の牧美也子さんが9CXzです。
最近大人向けをかいているということを知りました…読んでみたいかも
Posted by 9s-s3 at 2009年03月17日 16:39
9zには、名指揮者カラヤンがいますね。(1st,2nd,4thが9)
Posted by 天無乃 at 2009年03月18日 13:29
5abです。
考え方がかなり柔軟で、いってることがころころ変わります^^;
あと生活では常に共感するし、
相手に引っ張ってもらって前に進むかんじです。ただそうだよね!ってわかってほしいだけなんですよね^^;
誰かの間に入ると、どっちにも共感できて、
自分の意見がわからなくなることもあります。
でも本質はちゃんと5にあるんですね〜
うむ面白い!!
Posted by れいこ at 2009年03月20日 01:30
わたくし「1ph」です。

phは9なんですかっ!?

まわりの人に9でサブが6のひとが

おおいんですけどイライラします。

んー頭が混乱します(T−T)
Posted by たこ at 2009年03月21日 13:44
すみさんへ、9z系ですね。

9s-s3さんへ、数秘9はエゴを超えた意志がありますね。
不思議です。

天無乃さんへ、情報ありがとう。

れいこさんへ
無論本質は5です。基本数秘5のバリエーションです。

たこ さんへ
それはきっと数秘1ですね。でもやっぱりphですね、9std6が多いということは。



Posted by ほへと at 2009年03月23日 00:56
天無乃さんが指摘されていましたが、カラヤンそうですね。
前の記事に「ウィーン」が出てきたので、「ウィーンと9繋がり」で、カラヤンが9zだと書き込もうか、どうしようかな〜と思って、やっぱり止めたんですが、代わりに書き込んでくださいました。

確かにカラヤンの動きは「動きがぎこちなくロボットぽい人」気がします。
晩年の、足腰が悪くなる前から、歩き方とか、後姿とか、ガッチンガッチンというか。
指揮姿もなんだか、ロボットみたいです。

あと、ヨボヨボになる前は、カッコウつけることに余念がありませんでしたが、あれはむしろ、人間らしくあろうとする、涙ぐましい努力に見えてなりません。(アメリカ人風の動きを気取って見たりとか。)

人間世界にがんばってフォーカスをあわせようとしていた感じがします。仕草は、自然に「出てくる」というより、人間世界になじむために「やっている」という感じ。

「実は宇宙人」だからなのか、カラヤンはシベリウスに親近感を持っていたようなのです。その理由として、「シベリウスはまるで、大昔に消えた氷河が置き去りにしていった迷子石のようだ。巨大で、いつの時代のものかも、どこから来たのかもわからないままそこにある。そもそもそんな理由を問うこと自体が無意味なのだ。(註)」
だそうです。上の文章は、「宇宙」を語っていませんが、カラヤンはシベリウスの音楽から、なんだか、よくわからない、地球外生命体のようなものを感じて、それに自身を重ね合わせて共感を覚えていたのかな〜と思いました。

上記の文章で、カラヤンをけなしているように感じて、不快感を覚えた方がいらしたら、許してください。そんなつもりは毛頭ありません。
ちなみに私はカラヤン好きですよ。音楽も人間も。共感を覚えるところが多々あります。実際に会ったことありませんが。

カラヤンの話は終わって、
「実は宇宙人。(ナイショ)」
「実は本人も知らない、もの凄い能力を持っている、一種の高次の共感能力だが、、内緒。」
の、「内緒」の部分を、ぜひ、ほへとさんに教えていただきたいのですが?

(註)「『カラヤン シベリウス交響曲集』
EMI TOCE56195-96」より解説引用
Posted by 愛好者(2 SPL Gt) at 2009年03月23日 14:58
そういえば

性質上、Z系とX系(特にEX以上)を同時に持つことはなさそうですが
これには何かしらの意味があると感じてなりません

当たってますか?

9 CX 7の数字大好き人間でした。
Posted by mnmn at 2009年03月23日 22:18
9zですが、たしかに現実的なことを意識し続けるとプレッシャー感じます。ポケーッとしたくなるというか…
でも、数秘がエゴでコントロールして抑えるべきものなら極力現実的になる努力をした方が良いということですよね。
ものすごい能力って何でしょう?気になります。ただ小島よしおと同じとなると微妙な気分ですが…
Posted by you at 2009年03月26日 07:37
愛好者(2 SPL Gt)さん、カラヤンの詳しい情報為になりました。

mnmnさんへ、意味というか、そういうものです。
構成する数が9ですから、、

youさんへ
9zは彼以外にも他にも活躍している人は沢山いますよ(笑)
自分の性質を理解して、現実になるべき時は心を鬼にして頑張って下さい。

Posted by ほへと at 2009年03月27日 19:35
名ピアニストのゾルタン・コチシュも
名前の数が9xyzですね。
Posted by Amanashino at 2009年10月12日 04:48
すいません、コチシュは9と1でした。
(間違えました)

私がリアルに知っている人では、3人、
名前の数がxyzな人達がいます。
Posted by Amanashino at 2009年10月12日 16:01
すいませんっ、高い次元の共感能力って何ですか?

すっっごい気になるんですけどっ。

考え方とか違うのかな、ちょっと変ってるかなぐらいは思うけど…。

(あえて)概略的にどういうところか教えてくださったら、嬉しいところです。
Posted by ささくれ at 2010年10月23日 21:38
数秘9の者です。こんにちは。

今現在有名人でabの方に、幼少の頃から、執着されていたり、身内にabがいたり、命綱を握られており唯一の外界との連絡の術を与えてくれた人がabだったり…。

9にとってのabは、何か特別な気がします。
人との付き合いと人生を操作されている感じ…。
という実体験報告です。
Posted by moet at 2020年02月05日 16:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg