新着記事

2009年03月23日

ほへと数秘オプションについて(4) [Db,std,s-s]

補正オプションDB系:Db、std、s-s

共通はメイン数秘の他にサブ数秘など複数の数秘性質を持つ。
脳内会議では、いろいろな見方、意見が出される。しかし、意見の対立により精神が葛藤や矛盾を感じる場合もある。


Db:数秘の持つ力を過激に増幅しながらも、裏にサブ数秘の性質を強く合わせ持つハイブリッド車。

Stdと似ているが、明らかサブ数秘の強さが、メイン数秘に迫っている。
それは、サブ数秘(セカンド数秘)とサード数秘が同じということだ。
(Stdやs-sは必ず、セカンド数秘とサード数秘は違う)

すなわち、メイン数秘 対 サブ数秘(セカンド数秘+サード数秘)という関係。
(わかりにくいな)

そんなDbはメインとサブが均衡し、意識が葛藤しやすい。
しかし、それがより大きな力を生み出す。
(2Db1,3Db6,6Db3,7Db8)

また、Gtに近い、メインとサブがよく似た方向性を持ち、やりすぎ注意の。
(1Db5,4Db2,5Db7,8Db4)
の2系統がある。

そして、実はある意味、隠れX系である裏ぞろ目でもある。
名前の由来である、「Db」とはダブルであるが、
Db1とはダブル1、すなわち、ぞろ目11を表す。
Db6とはダブル6、ぞろ目66ということ。
これが、真にセカンド数秘とサード数秘が同じという意味だ。

例えば2Db1
2=1+1:11

3Db6
3=6+6(12):66

よって、ぞろ目ボーナスポイントによってより強いパワーが加算されるのであった。



Std:バランスをとり、数秘のもつ性質の弱点を補正。複数の考えがたまに自己矛盾を引き起す場合もあるが,現実に幅広く適応できる。初心者向き(謎)。

メイン数秘が奇数ならサブは偶数。メイン数秘が偶数ならサブが奇数と陰陽のバランスが良い。常識的な一般感覚があるが、平凡なわけではなく、多くの優れた人がいる。やはり、攻めと守りのバランスが良いことは、確実に前進できるということだ。
s-sと並び、一番出現率の高い数秘オプションである。

名前の由来 Std :スタンダード。標準、規格。


s-s:若干性質の偏りは見られるが、数秘の弱点を補正するサブ数秘を持つ。極性が偏り易く、扱いに慣れは必要。

メイン数秘が奇数なら、サブも奇数。メイン数秘が偶数なら、サブが偶数と陰陽のバランスが偏っている。ブレーキが利かずに止まれなかったり、
アクセルが利かず走り出せなかったりと行きすぎる傾向もあるので、注意。
友人やパートナーは逆の極のs-sでバランスを取れる。

また、偏る数秘オプションとしては、GtやDbの同じ系、このs-sがあり、
☆陰陽メーター[陽(a)-陰(p)]で確認して下さい。


名前の由来 s-s :サブ・スタンダード?、詳細は実は不明。

------
ほへと生年月日占いで確認して下さい。

posted by ほへと at 21:10| Comment(7) | TrackBack(0) | 占術に関係する事柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
確かセカンドが月+日で、サードが日でしたね。
私はサードも3ですが…あれ?もしかして私Dbですか?
ブレーキが利かなくて止まれないとか、アクセルがきかなくて走りだせないとか、よく思い当ります。
最近では人付き合いで顕著。よくよく後悔しています。原因は別にあると思っていたけどエゴだったのかー。良かったです。
X系いいなあと思っていたけど私も結構偏っていたんですね。
いつも隣にいるかわいいやつなので、とりあえず扱いになれていこうと思います。
ついでに私、レベル3の陽[a+]です。
Posted by 9s-s3 at 2009年03月24日 03:08
Dbのぞろ目レベルは幾つですか?
Posted by 天無乃 at 2009年03月25日 11:57
メインが9でセカンドとサードが3の人が居るのですが、s-sと表示されます。Dbでは無いのでしょうか?
Posted by 天無乃 at 2009年03月25日 12:22
9s-s3さん、天無乃さん、この場合サードは年です。

Dbは メイン=Y + (M+D)
Yと(M+D)が同じ。

また、X系とは計算が違いますので別です。
Posted by ほへと at 2009年03月27日 19:25
はじめまして。
数秘の相性ってあるのでしょうか?

オフで会った年上の女性なのですが、どうにもこうにも自分と似ていて苦手です。

彼女は、4 Std3 で。
メインは、4と8ですが、オプションは同じですし、
彼女のほへと数秘の結果からもすごく感じるものがありました。
Posted by 8 Std3  at 2009年04月04日 23:57
8 Std3さんへ
数秘4と8はほへと数秘ではオリジンタイプDと呼んで、基本は同じで、活躍する領域に違いがある兄弟・姉妹関係です。似ていますよ。
Posted by ほへと at 2009年04月20日 00:13
私は6std5ですが、知り合いに7ab9の男子がいて、正に書かれている通り、本人も夢と現実の境がよく分からない様で 笑
自営業ですが、健忘症も激しいのでよくやってるなあ、と感心しています。
夢の国の住人みたい、、、。
しかしながら私も相当変わってるらしいので、理屈と言うよりは「感性」の交換で成り立ってる関係という感じです・
Posted by picabia915333 at 2009年12月17日 00:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg