新着記事

2009年06月23日

朝散歩(090623)亀山公園・ウグイス

この間、渡月橋付近に朝散歩に来て、雨でUターンしたが、
今日は、そのリベンジに渡月橋の先へやってきました。

時間は5時12分。曇りなのでかなり薄暗い。ちょっと早く来すぎたかな?

bg_P6233507.jpg
亀山公園前に到着。遠くに渡月橋が見える。

bg_P6233603.jpg
亀山公園は小高い丘というか低い山。

階段を登る。汗が出る。
これは、かなりの湿度だな。

シジューカラやメジロ、ピヨなどを撮影しつつひたすら登るというか歩く。

いたる所に、ウグイスが鳴いている。

すごく、こいつはウマイな。
人間でいえば歌手クラスだな。

さすが、ウグイスは撮影できないだろうな、、声の鳴る、薄暗い林に耳を澄ませ、
先に行こうとしたが、、

心に引っかかる物があり、ダメもとでウグイスの撮影にチャレンジしてみる。

bg_P6233541.jpg
ゲット!松の木の上の方で鳴いているウグイス撮ったど!

この辺りで、しゃがみ込み、たたずみながら、上の方を見上げ、探す事10分近く?

bg_P6233549.jpg
ウグイスは鳴くときに、身体いっぱい使って鳴くのだ。
声に合わせて、身体をせわしなく動かす。

ハンドバズーカー(E-30+梅70-300mm)はほぼ真上に向けられていて、
手がダルイ。
しかも、ファインダー覗くとめがねが曇る。
さらに、ピントを見失ってしまう梅70-300mmよ頑張れと
連射する。

bg_P6233568.jpg
早朝で薄暗い。高い木の上で、元気いっぱいに鳴くウグイス。

いっとくけど、ウグイスって無茶苦茶小さいし、警戒心も強いので、撮るのは大変!

まぁあまりハッキリ映ってないけど、とりあえず撮影できたぜ!へっへー!

人間諦めたらダメだな。
頭で無理と分けっていても、1%でも可能性があればチャレンジだね。


bg_P6233582.jpg
展望台に来ました。雲っぽいのが、視線の下に。
まぁ霧の中で撮影していたのだな、あの湿気は。

bg_P6233590.jpg
目の前に、霧というか雲が縦に立ち上る。おぉ龍神っぽいね。ありがたや、サンキュー!

bg_P6233607.jpg
帰りにコンビニ寄ったら、変な飲み物発見。

味は、ホンマにシソ、口にシソ入れてペプシ飲んだだけって感じだが、、微妙、、
これっていいのか?
posted by ほへと at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg