ほへとのお引っ越し計画は進行中である。
引っ越しの物件探しには、大きく2つある。
ひとつは、物件の家賃や間取りであり、もうひとつはその地域や環境である。
この2つは、ごっちゃにしないように分けて考えた方が良い。
また、いきなり具体的なイメージを持つより、最初は抽象的なイメージを持つ方がよい。
その方が、後で応用が利く。
とりあえずの希望。
物件
・物件の家賃は7万円まで
・広さは30平米以上
・南向きベランダ
地域・環境
・烏丸や京都駅、また嵯峨や高野などにアクセスがよい。
・駅から5分圏内
・東か南に道路、または空間。
・交通の交差点。
・コンビニやスーパーが近く。
家賃は7万まで、上を見たらきりがない、出来れば共益費込みだとありがたい。
7万円として、もし4年住んだら、7x12x4=336万円。
また京都は2年更新(約2ヶ月分)という極悪なローカルルールがあるので、さらに、敷金礼金を合わせると、380万ほどになる。
これは具体的にイメージするのに例えると、なんと吉野屋1万杯相当だ。(余計わからんわ)
広さは重要かな、生活の部分と、仕事などをする部分とで、6帖x2は必要。
ベランダは日当たりの良い、南向き、もしくは東向きがいいかな。
環境面では、各要所へアクセスが楽か?
駅、またはバス停から5分圏内が理想。
東か南に道路は、その方向にベランダがあるという事。
交通の交差点とは、電車でもそこから路線が別れていたり、バスなどの乗り継ぎ、地下鉄と乗り継ぎなどがある場所。
そんな場所は、ほへと風水的にパワフルな場所だ。
コンビニやスーパーは近いがありがたいね。
そんな感じで、物件探しが本格的に始まるのであった。
新着記事
(03/01)3月に入りました、/
(02/25)今春引越しの方は、「(B)風水鑑定:引越し先」の申込みを勧めます。/
(02/18)2月21日(金)大阪梅田対面鑑定/
(02/17)令和米騒動など/
(02/09)冬眠から目覚めていこう!USAIDなど/
(02/06)時代が変わる。アルゼンチンWHO脱退ニュース/
(02/01)「腰」2025年節分/
(01/27)ごはん(米)を減らす/
(01/21)トランプ、第47代アメリカ合衆国大統領に就任!!/
(01/18)今後、10年、20年先を希望を持って描いてほしい。/
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
(01/01)HappyNewYear2025/
2009年08月07日
この記事へのトラックバック


参考になります(o‘∀‘o)
おもしろい!
どうもです。これから本格的?に行きますので。