千本丸太町の2DKから、すぐ近所のマンションを紹介された。
平安京の太極殿跡にむっちゃ近いな。
西向きバルコニー、金運悪そうだな。
東向き玄関。
完全ワンルーム(1R)15帖。30平米。
中に入る。おぉー何かいい感じやん、広いね。
こぎれいにリフォームしてあるし。
元々2DKをワンルームにした感じだから、ちょっとレイアウトがいびつだな。
窓が4枚。眺めが良いし、西の山々が見えるね。
でも値段が怖いな。
怖い位、安いけど、大丈夫。
5万5千円。敷金家賃一ヶ月。礼金無しって。
この辺り安いのね。
まぁ最悪さっきの2DK物件の値下げ交渉のネタに使おう。
保証金20万、エアコン別買いだし。
さらに、探そうということで、仲介業者の店へ移動。
車内で、なにげに、お仕事は何されているのですか?と問われる。
ゲッ、、まぁ普通は言わないのだけど、、いずれバレるか、、
ちょっとまぁ占い系を。
「占い師さんですかっ!、、、、、、、、、、、、」
笑顔がこわばっている。
少し気まずい空気が流れるのであった。
店に到着。
そういえばさっき近くで、空きマンション見つけたのだけど、情報分かる。
今の仲介業者は他の仲介物でも紹介してくれるのであった。
でもここは、狭いですね。6帖です。
なるほど却下。
さらにいろいろ出してくれた。
その中で、2件条件に合うのが出てきた。
丸太町七本松の1K
二条駅前の2DK
この2件を再び見に行くのであった。
丸太町七本松も12帖とまぁ広い、家賃・共益58000円。
さらに敷金礼金無し。(でも変な保険に入れさせられる)
キッチンも別だが、
鉄骨なのがマイナス。
千本丸太町の2DKは鉄骨鉄筋コンクリート、最強。
ワンルーム15帖は鉄筋コンクリート。
静だけど、ベランダ開けたら、前の民家の2F丸見え(丸見られ)もマイナス。
二条駅前の物件は意外におもしろい。(マジうける)
ベランダが東西にある。
キッチン・バスなどの水回りと、部屋に段差がある。
昭和初期の家のよう。
4.5帖+7帖+Kの2DK
家賃・共益56000円。敷金10万、礼金10万。
南の窓を開けると、なんと隣の工場の屋根が広がり、屋根に下りれそう。第3のベランダだな。ふとん干し放題。猫呼び放題だな。
でも、天井に変な、かや(?)のようなもので装飾されている。
なんかマンションも変な色だし。
何より問題は、例のバーのマスター(ゲイ)の近所というのがイヤだな。
変な人多いのかなこの辺り。
マイナスはそんなところ。
でもまぁ大穴だ。おもしろさで選ぶならここか。
とりあえず、四条堀川は9帖と内観できないため自然消滅。
この4つから選ぶ事にしよう。
千丸の2DK、千丸の1R、丸七本松の1K、二条駅前の2DKの内観写真を見ながら検討するのであった。
現地では、どれも甲乙付けがたい感じだったが、いったん帰り、頭を冷やせば、
結局、千丸の2DK、千丸の1Rの一騎打ち。
先の業者に、千丸の2DKの割引き交渉を頼むが、最終判断は、写真のバストイレ。
千丸の2DKの無理矢理セパレートの狭い風呂に萎え、千丸のワンルーム15帖に決定することにしました。
ここって、千本丸太町の平安京の太極殿跡のすぐ目と鼻の先。
これも何かの縁だろう。
きっと神様がここへ導いてくれたのかも知れないな。
思ったより、安く入れそうで良かった。(感謝)
そして、契約しに店に行き、いろいろ書類など集めて、審査待ち。
こっちが決めても、オーナーが最終的に判断する。
カギをもらうまでは、完全にここに決まったわけではない。
最後まで気を抜いてはいけない。
業者からの残念な連絡。
審査に引っかかるのであった。(ガーン)
う、占い師だからか、、職業差別反対!
そんなわけで、なんとマンション管理会社に面接をしに行く事になったのであった。
(神様どうなってんの?)
新着記事
(04/13)今日の料理、筍ワカメなど/
(04/12)二条城の桜(250411)/
(04/09)今日の料理、菜の花の辛子和え&ホタルイカなど/
(04/06)大豊神社の大桜(250406)/
(03/30)ほへと&メイ 読み語り10「喜びと悲しみ」/
(03/25)ほへと数秘占い、増量キャンペーン中!/
(03/01)3月に入りました、/
(02/25)今春引越しの方は、「(B)風水鑑定:引越し先」の申込みを勧めます。/
(02/18)2月21日(金)大阪梅田対面鑑定/
(02/17)令和米騒動など/
(02/09)冬眠から目覚めていこう!USAIDなど/
(02/06)時代が変わる。アルゼンチンWHO脱退ニュース/
(02/01)「腰」2025年節分/
2009年08月25日
この記事へのトラックバック


東京には来ないんですか〜
東京でもボディワークのレッスンをして欲しいです。
物件決定?!展開速いですね〜。
「引越しすることにした。」から、1ヶ月も経っていないのに・・・、部屋決めってもっと時間をかけるものかと思ってました。
とはいえ、構想10年、でしたっけ?
(カミサマのご意思の)物事が動くときは、早いってことですかね。
面接が楽しみですね♪
おつかれ様でした
(。。面接。。。最後の最後までおもしろいですね)
まぁpassするでしょうね↑
物件決定おめでとうございます◎
実際の、選択していく様子が凄く勉強になりました
多謝!^ー^)☆
東京は今回は無しでした。
京都来たら遊びにきてね。
ハナイロさんへ
まぁ「引越しすることにした。」まで、数ヶ月は探してましたので、十分時間はかけてますよ。
面接は面白かったです。(普通無いだろ)
みゆきさんへ
一応決定しました。