新着記事

2009年09月04日

朝散歩/千本丸太町

新居に引っ越したというか、何も無く。
キャンプに来たよ状態。

まずベッドは必要だ。
畳と違い、フローリングは固い事に気づくのであった。

まぁ、畳を敷いて、その上で寝るという選択は消えては無いが、
下は床では無く、気密性の高いマンション。
フローリングとコンクリートなので、すのこなどを設置しないと、
湿度の問題がでそうだ。

なわけで、まずはベッド注文しないとな。

bg_P9036519.jpg
朝の6時。千本通り。

まず最初のやっちまったぜ。
想像以上に、車がうるさい。
まぁマンションが通り沿いだから、想像はしていたが、それの上を行く。

なわけで、カーテンは、防音、さらに西側なので、遮光のやつがいる。
問題は、それでどれだけこの音を中和できるかだ。

急いで注文だな。

bg_P9036526.jpg
朝の空には希望か。

まぁ町並みはいい感じ。
東西南北自由に動ける場所だ。
雲のように自由に、なんて。

bg_P9036528.jpg
すぐ、近所に、いにしえの都の中心部があった。

bg_P9036529.jpg
花が咲いているが、高いところで、

bg_P9036537.jpg
千本丸太町の交差点。

南東にサンクス。南西に24時間フレスコ(スーパー)。北西に100円ローソン。がこの時間でも開いている。
朝飯どこで買おうか、迷うな。
posted by ほへと at 22:33| Comment(3) | TrackBack(0) | 日々の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
わ〜!シマリスが毎週通っている工房は千本出水です。
毎週ほへとさんのマンションの前を通るのですね〜。
西陣なのに機屋が少なくなりました。
Posted by シマリス at 2009年09月05日 00:18
えっ?もう引越しされたのですか。速いですね。
ずっと昔、一番上の写真のすぐすぐ近くちょっと路地を入ったところで、京都府、市内の中高生の学力試験や入学試験等の学校別振り分け梱包のバイトをしたことがあります。ここで働く方達は、びっくりするくらい真面目で、腰の低い方達ばかりで、大好きなバイト先でした。社長さんまでもが、バイトの私たちに、きちんと頭を下げられるのですよ。懐かしい場所です。
良いお家が見つかってよかったですね。
Posted by まる at 2009年09月05日 13:54
シマリスさんへ、工房が出水ってむっちゃ近所ですね、一度お茶でもしましょ。

まるさんへ、北は古い町並み、南は新しい感じで、いいバランスのところです。
Posted by ほへと at 2009年10月02日 18:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg