千丸(千本丸太町)にある、平安京の都の中枢部の跡地(太極殿跡)へ

スズメがお出迎え?

ハトが群れてます。何食ってるのだろう?
さすが、嵯峨と違って、ちょっと歩けば山がある(しかも嵐山)環境とは違い。
野鳥さんの数は少ない。
スズメ、ハト、カラスは確認。

朝日でできる影。秋だね、影が長い。(足長だね)

花が咲いているが、相変わらず、名も知らず。

太極殿跡は公園になっています。ここを通り抜けて、ローソンストア100へ
今週、17日木曜日から名古屋、18,19日に東京へ出張鑑定へ行きます。
現在空き状況は、
17日木曜日名古屋は夕夜に空きあり。(18:00〜)
18日金曜日東京は夕方から(18:00頃)
19日土曜日東京は昼間(16:00頃)
です。東京はほとんど詰まっている感じですので、もし鑑定希望の方はお急ぎでお願いします。
そんなわけで、出張時のタイムテーブルを作成しているのですが、相変わらず、各人の希望に添うようにすると、パズルですね。(現在17名です)、今日中に時間を決めないと。
このお花も「木槿(むくげ)」です。
木槿の「そこべに(底紅)」という種類です。
お茶花で、直木賞作品「利休にたずねよ」の表紙を飾っています。
http://blogs.yahoo.co.jp/eve4garden/35196154.html
いつもありがとうございます。
「木槿(むくげ)」の「そこべに(底紅)」ですね。
がんばって覚えよ。