やはり、うまくいっていない人の声はキツイ。
順調にやっている人の声は温かい。
自分の名前を唱える。
声を出して時に、嫌な感情が湧くなら、嫌な感情の言霊を発しすぎたのだろう。
例えば、ありがとう、サンキュー!、感謝です。などの言葉と、
辛いです。何でこんな目に。腹立つ。などの言葉と、
どちらのグループをよく発してますか?
どちらをうまく発せてますか?
言霊は、声を発することにより、新たな状況を召還します。
例えば、お経で、極楽浄土に住む、仏の名を唱えて、
自分のいる状況を少しでも、その仏さんの状況(極楽)に近づけるという技もある。
不平不満を言わないようには、宗教ではよく言われる。
素直に聞く、何事も感謝、不満を言わない、などは、
いい言霊を発するポイントだろう。
(でもあまり外交で使ってほしくはないな)
悪いのは、自分の名以外のせいにすれば、名の言霊は弱くなり、
他の集合的言霊パワーのようなものに負けてしまいます。
自分の名を発して多少ネガティブなものを感じても、
その名にしっかり乗っかり、これからの行動を自分の名の責任ととれば、
少しずつ良くなっていきます。
そう思いながら、名前と自分のずれ、違和感が無くなるまで唱えてみてください。
また、日常の言葉使いも気をつけて、
声を出すときに、どれだけ、丁寧か?
どれだけ、自身の奥から、発せているか?
緊張するほど、声はうわずり、うまく伝わらない。
本当に自信のある言葉を発するときは、緊張などしないものだ。
発する言葉の質が変われば、確実に取り巻く状況は変化します。
いい状況を招いてください。
新着記事
(04/13)今日の料理、筍ワカメなど/
(04/12)二条城の桜(250411)/
(04/09)今日の料理、菜の花の辛子和え&ホタルイカなど/
(04/06)大豊神社の大桜(250406)/
(03/30)ほへと&メイ 読み語り10「喜びと悲しみ」/
(03/25)ほへと数秘占い、増量キャンペーン中!/
(03/01)3月に入りました、/
(02/25)今春引越しの方は、「(B)風水鑑定:引越し先」の申込みを勧めます。/
(02/18)2月21日(金)大阪梅田対面鑑定/
(02/17)令和米騒動など/
(02/09)冬眠から目覚めていこう!USAIDなど/
(02/06)時代が変わる。アルゼンチンWHO脱退ニュース/
(02/01)「腰」2025年節分/
2009年10月16日
この記事へのトラックバック


身につまされます…。
こういう事は、やはりほへとさんが
鑑定されている時に分かって
しまうものなんですか?(自分で気づいてなくても)
去年このサイトを知ってほへとさんに鑑定して頂いてから、
名前を意識するという事が少しずつ分かってきたよう
な気がします。(間違ってるかもですが)
あ、お誕生日おめでとうございます。
私の周りは暖かい声の人ばかりです。そんな私はきつい気がします…。
もう少し名前唱えておきます。
鑑定時でもわかりますよ。ようやく、ボディワーク教室もできて、そこをもう少しアドバスできたらと思います。
9s-s3さんへ
そして、温かな息を発してくださいね。
凄いことをさらりと書いているので、感動して思わずコメントしてしまいました。もしよろしければ、私のブログにリンクさせてください。
鑑定も別途お願いしようとおもいます。
よろしくお願いします。
この度は、日本語の起源、言霊百神というサイトを
ご紹介させていただく思いました。ご存知でしたら、すいません。
ありがとうございます。