命は大切であり、その命が輝けばなおのこと。
エゴの喜びと、命の喜びの違いに気づけるか?
難しいけど、エゴ(心)と命は違う。
例えば医学的にも、いろいろ考えはあるけど、死は脳死であり、脳死は脳幹の死である。
植物状態とは心は眠っているが、脳幹(命)は死んでいない。
現代医学でも、心と命は分けて考えている。
どっちにしろ、死んでからでは遅いから、、
ここで言いたいのは、心と命、どっちが大事か?
心からの微笑みより、命を微笑えませたい。
でも命を大切にするとは、命をかばうように、生きる事なのだろうか?
自分自身と思い込まされているエゴ(心)に人生を支配させられている。
エゴ(心)の性質を客観的に見極めて欲しい。
そのためにほへと数秘はあり、占星術や他の占い、性格診断などが利用できればよい。
エゴ(心)がなければ、現実にアクセスできないのも確か。
エゴ(心)が傷つけば、現実逃避もする。
エゴ(心)をうまく乗りこなさないと、人生はうまく行かない。
命はエゴ(心)と一体化するのではない。
人生(セルフ)と一体化する感じ。
言葉も命は捧げても、命は懸けても、心を捧げるとか懸けるとかは言わない。
命よ、エゴ(心)と共に人生(セルフ)に捧げ、飛び込もう!
新着記事
(01/26)呼吸法のポイント/
(01/23)今日の料理・牛ミノ/
(01/21)「食べる」ということ、ダラダラと/
(01/18)京都御所(御苑)の梅(230118)/
(01/17)「見る」ということ、ダラダラと/
(01/15)ブクブク(エアーポンプ)交換/
(01/11)食はエゴに影響を及ぼす/
(01/07)(6)胸・大胸筋について/
(01/05)2023年を占う!/
(01/04)正月2、3日(20230102−03)/
(01/01)2023年初詣、松尾大社、月読神社、梅宮大社/
(12/30)2023年を波動の法則から予測/
(12/25) 終い天神(221225)/
2009年11月03日
この記事へのトラックバック


ですが、
恋愛ってエゴが、姿を表すかのように、わかる?対象のように、みえる?
んですね。
そしたら、
少しだけ、
エゴと 命と セルフの違いが 感じ?把握?られました。
そしたら、
生きるベクトル?も全く変わっていき、大変です。
そして、まだ意志にまとまってないけど、きっとずっといいです。
恋愛って、そんなきっかけにもなるなんて。です。