新着記事

2009年12月09日

火曜会(091208)

今日の火曜会は、岸子と東京から仙人さんが参加。

仙人さんは、今日京都来て、明日は東京へ戻るそうです。
岸子は、大原のお嬢の店に、30日までいて、その夜岡山に戻り(車)、次の日から一週間上海という相変わらずのハードスケジュール。そしてまた今日はおみやげ持って再び上洛。本当に休息のいらんやつ。

PC089609.JPG
しゃぶしゃぶ肉、おっ今日は豪華じゃない。レンズをズミちゃんに交換しよう。

PC089612.JPG
しゃぶしゃぶ中、うまいね。

PC089605.JPG
こ、これはまさかの。ペニシリン!?ぢゃない、上海お土産のシンルチュウだっけの10年もの。

PC089615.JPG
岸子得意のとんぺい焼き

PC089619.JPG
カリン酒、レモン酒を火曜会主人がつけてます。
ほか梅酒は美味しくできてました。

PC089621.JPG
頂いていた、セコガニを火曜会主人が茹でる。
活をもらったのだけど、それをちょっと心配な冷凍室での保存だったので、味の劣化が心配。

PC089636.JPG
みーちゃんはメロンちゃんと仲良しです。

PC089638.JPG
可愛い、後ろ姿

PC089641.JPG
セコガニが見事に盛り付けられて登場。さてお味は、、、ガーン
なんで、ほへとが活きたやつ茹でた時より、格段にうまくなっている、というか旨すぎやん。
ここで、カニを茹でるポイント。火曜会主人秘伝。(ほへと用メモ)
・塩は、海水より薄く。
・鍋はフタをせずに、強火で、(アクをこもらせない)

ちょっとしたコツで、こんなにも味が変わるのですね。(勉強)

PC099657.JPG
岸子の所からの、大根やかぶ大量。
いっぱい過ぎる、たくさんもらったけど、毎日大根だな、、

PC099660.JPG
カブを独り占めするみーちゃん

仙人さんや大原のお嬢に、方位マネージャーのバージョンアップの話や、中国語の奇門遁甲の資料などを見せる。丁度、岸子が中国行ってたんで、話は中国系で盛り上がるのであった。
posted by ほへと at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg