今日は肥田式強健術のプライベートレッスン(教えてます)の中での座禅についての話になりました。それよりの覚え書き。
座禅をすると(正しく)自我(生年月日の性格)が押さえられ、より本当の自分になれます。ここでいう正しい座禅には必ず固いもの(本や木片、ほへとは専用の石)に座ることと、無念無想でただ正しい姿勢になることが大切です。座禅は人間の持つ空間概念。前後左右前後を消滅させ、目先の欲望でなく本来やらねばならない事を無意識に把握させます。本来やらねばということと名前は関連があります。くわしくは言霊占術と身体風水に詳しく書きます(たぶん、いつか)
新着記事
(09/12)牛すじ煮込みに挑戦!/
(09/11)姿勢、ぶら下がり健康器と肚/
(09/08)二条城のお堀の側散歩(240908)/
(09/05)心臓を快調に/
(08/31)続・台風10号/
(08/29)人生の進路も/
(08/25)台風10号にご用心/
(08/22)今日の料理、万願寺とうがらしの焼き浸し/
(08/21)風水鑑定のカテゴリ(場所/建物/レイアウト/運用法)/
(08/18)脚の後ろ、腎臓の腎経/
(08/17)今を生きる/
(08/16)左大文字(240816)/
(08/15)東映太秦映画村にて(240814)/
2005年11月09日
この記事へのトラックバック
座禅でも流派や、教える人、また、昨日と今日でも瞑想は違うものです。
逆に、同じ瞑想という方が難しい。
まぁ一般的には、ヨガはチャクラなど7つのコアがあるが、禅は、丹田ひとつを集中する点ではシンプルだとは思うが、けっして簡単の意味ではない。