継続は力なりという言葉があるが、継続とは行動の継続であり、思考の継続ではない。
思考をしないでいいというのではなく、思考だけを継続しても力にはならない。
行動の継続は、新たな展開を呼び、行動を継続しようと思えば、そのつど新たな思考が要求される。
いい思考を継続するには、行動をし続けないと行けない。でないとずっと悩んでいるだけ。
「ずっとやろうと考えています。」
「小さいことからですが、すっとやり続けています。」
人は、やはり後者を信用すると思います。
新社会人も多いと思います。
入社して、希望に溢れ、仕事にされることでしょう。
よく言うことですが、そんな新社会人は、全力で仕事しないこと。
70%以下の出力で仕事するように心がけること。
よほどの事情で、夏までに結果を出さなければ人生が終わるというなら仕方ないが、
仕事こそ、継続は大切である。
決して、全力疾走の短距離走ではなく、マラソンのような長い道のりを走るものです。
例え、その会社を辞めたとしても、次の仕事をしなければいけないわけです。
下手に、上司に期待されれば、またさらに頑張らねばダメで、できればいいが、
病気や過労、またはうつなどで辞めてしまえば後がまた大変です。
たまに全力は必要ですが、日常は、無理のないように心がけてください。
慣れれば、楽に早くできます。
慣れないのに、無理にがんばっても効率悪いです。
マラソンと思い、最初から全力ではなく、まずは1年後に評価されたらいいです。
誤解のないように、サボれと言っているのではない。
会社にも、自分にもそのほうがベストだからだ。
(まぁ使い捨ての、異常に離職率の高い会社ではない限り)
あんなに頑張ったのにで、会社を辞めれば、会社にも迷惑がかかります。
いきなり、よい仕事はできないかもしれません、じっくり時間をかけて成長しましょう。
継続は力なり。
継続できることを大事にしてください。
新着記事
(10/08)米について考える/
(10/06)京都駅にて(241006)/
(10/05)瑞饋(ずいき)祭2024、還幸祭巡行&八乙女舞/
(10/03)オーバーソウルレベルへ、まずエゴ=私という幻想から目覚めよう。/
(10/02)明日10月3日は、新月と金環日食/
(10/01)10月に入りました。/
(09/29)嵐山秋花火2024/
(09/27)身体風水、金運は肺と大腸/
(09/25)今日の料理、活!?オオズワイガニのボイル/
(09/23)金運についての注意と考え/
(09/21)風水、金運、四方位の金運について/
(09/19)自由に楽しく生きる/
(09/17)中秋の名月(240917)/
2010年04月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック