もし部屋に窓が一つしかない場合。その窓が東にあれば、午前中は明るいが午後からは暗くなります。逆に西に窓があれば午前中は暗く,午後からは明るいです。南の窓はお昼を中心に明るい時間がもっとも長く。北の窓からは直接太陽が見える事は無く一日中暗いです。
さらに物件の東側に高い建物があると、物件の日当りは午前中は悪く。物件の西側に高い建物があると、午後からの日当りが悪いです。また窓が東しかないのに,東側に高い建物があれば、、そう最悪ですね。また北側に高い建物があり、窓等が北しかなければ暗いだけではなく、風呂場の換気によってはかなりの湿度でカビや病気の心配も出てきます。またいった物件はやはり安いですね。
物件の見取り図と周辺の地図、そして方角をしっかり考えて下さい。基本ですが太陽は東からのぼり、真昼に真南に達し、西に沈んでいきます。
また太陽光は東から(朝)と西から(夕)では大きく性質が異なり、デジカメでホワイトバランスを固定してそれぞれを撮ると、東からの太陽光は青くさわやかに写り、西からの太陽光は赤く重く写ります。人間の精神も無意識に影響されるので西日を受けすぎると、性格が重くなる、というのが風水的な考え方の元です(全てではない)
風水では東、南東、南の太陽光を重要視し、西日はあまり浴びないようにします。東、南東、南に大きな窓やベランダは吉となります。西側の窓やベランダは小さめに、また遮光カーテン等で西日を調整します。玄関も同じように観ます。
【関連する記事】
- ☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(..
- ☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(..
- タロットについての疑念!?
- ☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(..
- 京都での対面鑑定&ボディワーク個人・グループレッスン
- ☆東京ほへとボディーワーク教室4月8日(土)夜&新宿対面鑑定4月8日(土)〜10..
- ☆東京対面鑑定4月8日(土)〜10日(月)&東京ほへとボディーワーク教室8日(土..
- 優勝記念、WBCと数秘と名前ゾロ目
- 数秘ゾロ目、西暦2000年生まれ以降は激減!
- ☆4月8日(土)〜10日(月)東京対面鑑定&東京ほへとボディーワーク教室8日(土..
陽当たりは良く、風通しも問題ない感じでした。向きも南東。
古いマンションで、キッチンの端に洗濯機がありました。(今まだ、住んでらしてます。)
それと、山の上の方でいい感じなのですが、全くさえぎるものが無いので、調べてみましたら、すぐ横に山陽新幹線が走ってました。コレを知ってがっかりでした。
この条件は環境は如何なものでしょう。
トンネルですね。真下に。
まぁ都心でも地下鉄はどこでも走っていますし、すぐ線路の側に住んでいる方も沢山おられます。
真下でも、数メートル下なのか、山に家があって、遥か下をトンネルのように走っているのか、いろいろあります。
騒音、振動などの面から無いにこした事はありませんが、値段が安い等のメリットなども大事ですし。
住んでいる方がすごく健康なら問題ないと思いますが