昨日からW-ZERO3がメールを受信してくれない。マックからテストメールを送信しても「XX.pdx.ne.jpはメールボックスが一杯のため、送信できませんでした。」とエラーメールが返ってくる。
そうかメールボックスが一杯か、じゃオンラインサインアップで空にしたらいいかと思い、接続後、メールを蓄積しない設定にするが、「メールの受取を停止しているため送信できませんでした。」とテストメールが返ってくる。この設定は関係ないみたいなので戻す。
WillcomのホームでそれらしいQ&Aを調べても肝心な事は載っていない。116で訪ねようと思ったら今日は日曜日。んー。いろいろネットで調べたけどいまいち分からない。
仕方が無いので最終手段、マックから直接メールボックスを削除して空にする事にしました。オンラインサインアップでメールアカウント情報をメモしてマックよりアクセス、、出来ない(涙)。prinからしかwillcomメールサーバにアクセスできないようだ。prinにアクセスにはW-ZERO3をモデムにする必要があり、そういえばマック用のモデムドライバがどっかにあったな、あっこれだW-ZERO 3 Modem Driver、早速インストール各種設定後、W-ZERO3より「ユーティリティ」で USB 接続の設定を「モデム」にして接続!。
キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!! 。接続速度が24000bpsなのが気になったが構わず,マックのメールを起動、メッセージ受信後にサーバから取り除くでメッセージを受信!、5、6分かけて受信&削除完了(なはず)。回線を切る前にYahoo等に接続してみた、充分x4出ているというか早い早い、接続速度は128k出てる感じでした。モデム回線を切って、再びマックよりテストメールを送信、やっと受信できるように復旧しました。ホッ
あと各種通知で受信限度メール通知するに登録しときました。でも出先に通知されても困るよな、、。今までW-ZERO3用の小さいアプリはマックからメール添付でインストールしていたのが問題だったのかな。しかし、ヤフーBBなどメールボックス2GBとかいってる時代になんで1MBなんだよWillcomさん、もっと容量増やしてくれよ!そしてHPのQ&Aもっと分かりやすくしてね。
>>追記
サーバー上のメールを削除するには[設定]→[Eメール(ウィルコム)]より「サーバーから削除する」にチェックでした。なお初期値はチェックです。メールのオプションとかをいくら探して見当たらないからオンラインサインアップと思ったのに、、わかりにくいなぁ。しかも「サーバーから削除する」にしたらやたらメール受信のレスポンスが良くなりました。メールの転送もしている事だしこれからはサーバに残さないようにします。ちと不安だが、、まぁこれでマックとモデムとして繋ぐきっかけになったしいいか(多分二度と繋げないよな)と納得するほへとであった。
新着記事
(06/06)食べ物とステージ/
(06/05)免疫低下をビタミンD不足に!?/
(06/02)☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(土)夜/
(05/31)ダッチオーブン(DAISO)/
(05/30)現実世界、自然に生きる/
(05/27)オムライスに挑戦!/
(05/27)動画「ほへと数秘占いをやってみ!」/
(05/24)睡眠は、身体を休める/
(05/22)☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(土)夜/
(05/21)心の声はエゴ/
(05/18)歌舞伎と呪い/
(05/17)夏に向けて、筋肉(貯水池)を増やそう!/
(05/14)タロットについての疑念!?/
2006年03月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

