新着記事

2006年03月15日

Winnyで情報漏洩

ほへとは基本的にマックユーザーなのでWinnyの事は全然分かりません。回りの友人にはヘビーなWinny使いもいて、Winny専用PC、通称「奴隷」を24時間こき使って、日々底引き網の漁を行なっているようです。その友人は非常に非常にPCとかWinnyとかに詳しく。いろいろなツールやパッチを使い安全に快適にPCライフを送っているようです。特にセキュリティに関してはかなりの腕もあり、その気になればハッカーにクラスチェンジしそうな勢いです。
 しかし、怖いのはそんな専門知識の全くない人がPCを使いインターネットに接続しているという事です。ほへとにもたまにコンピュータのウイルスに感染した助けて!やアダルトサイトで変なボタンクリックした等の相談も来る。そんな時にあまりにも何も知らない事に愕然とします。
 回りでPCでネットしている中で7割が無知系です、まぁPCをプライベートで使用している分でカード情報が流れた程度ならいいのですが(良く無いけど)、昼は会社で仕事、夜は家でWinnyしかも同じノートPCという人もいます。
 Winny専用のPCを別で持てという意見も聞きますが、そんな「奴隷PC」を持てる人も少ないでしょう、そこで最低限やらねばいけないのは、2つあります。
 1つは流出したら困る情報を把握しておく事、カード情報や個人秘密情報、宝物の地図などは暗号化する事、またクレジットカードはネットショッピング用に限度額低い専用カードを使う事を進めます。ゴールドカード等は使わない方がいいです。やっかいなのは会社等の仕事のデータです、外部のUSBメモリ等に入れたり、Winny使用のときはそれを抜いたりとか、とにかく流出したと考えて問題のあるデータは管理に注意して下さい。
 2つ目は基本ですがバックアップです。流出はともかく、ウイルスなどでPCが起動しなくなった場合を考えて下さい。それこそWinnyでまた取って来れるデータならどうでもいいが、せっかく撮り貯めたデジカメのデータや自作の曲やプログラム等はマメにバックアップが必要です。わざとWinnyにてネットに流すという荒技もあるが、、今までの苦労が水の泡にならないように。
 
 ほへともデジタルデータというものが、非常にはかなく、信用のないものに思える時があります。デジカメで気に入ったやつはプリンターで出力します。やっぱり手で直接触れるのが安心しますね。


 
posted by ほへと at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg