新着記事

2010年05月17日

松尾大社・還幸祭

今日5月16日(日)は、各所でお祭りがありました。
三船祭りか、神戸祭り(サンバチーム)か迷ったあげく、結局、誘われた松尾のバーベキューに参加。
その後に松尾大社の「還幸祭(おかえり)」を見物に行きました。

P5163591.JPG
時間は6時を既に回っている。先頭の月読神社の唐櫃(からびつ)

P5163598.JPG
それから、神輿が集まってきます。

P5163660.JPG
境内は、神輿の荒ぶる男(女性も)だらけ。気合いのふんどし姿も。荒いね。

屋台も出ています。

P5163669.JPG
還幸祭と書いて、「おかえり」と読む。

P5163670.JPG
多くのちょうちん。

P5163742.JPG
亀ちゃんのとこもきれい。

P5163723.JPG
楼門の階段を神輿が上がってきました。さすが階段。ここは車(台車)に載せてで引くわけにはいかないので、皆が全力で神輿を担ぎます。


P5163730.JPG
目の前通過。は、はやいなぁ。

P5163735.JPG
行ってしまった。いってらっしゃい。神輿をお見送り。

神輿は一つではなく、沢山あります。

P5163691.JPG
本殿前でも、神輿は能舞台の周りを回る。(ファンサービス?)

P5163702.JPG
無事到着。宮司さんかな、皆さんで神事。

P5163757.JPG
丁度空には、細い月と宵の明星。それと飛行機雲がきれいだった。

P5163750.JPG
松尾大社を後にする。

最近よく松尾大社来るな。呼ばれてるのかな。(美的に紹介したからかな)


今から近所のお店(大扇)へ。

松尾大社HP

還幸祭
posted by ほへと at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都観光 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg