新着記事

2006年03月20日

車折神社の梅

車折神社(くるまざきじんじゃ)は京都の西、太秦(うずまさ)と嵐山の中間に位置する。芸能神社として有名で、歩いていると有名人の名前がチラホラある。
実は車折神社は家からすぐの所にあり、なにげに駅(京福、車折神社駅)への通り道だったりする。梅が咲いたら撮ろうと思いつつ、天候と諸事情によってやっと今日撮れました。

th_P1110056.jpg
本殿の南にひっそりたたずむ梅の木。
th_P1110064.jpg
今日は良い天気、空が青いです。

th_P1110069.jpg
でも風が吹いてちと撮りづらかったり。(腕でカバーじゃ)

th_P1110079.jpg
スポットで光が当たってました。きれいやな。

th_P1110073.jpg
ひよどりさんがやってきました。(動くなよ)


車折神社ではこれから早咲きの渓仙桜が咲きます。ソメイヨシノより色が淡く白っぽく、清楚でかつ枝垂れ(しだれ)ています。咲くころにまたフォトレポートします。

カメラ:Panasonic FZ-20(リサイズのみ補正無し)

車折神社公式HP
posted by ほへと at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | デジタルPHOTO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ほへと電話鑑定 hhm_logo.jpg