まずは下半身の基礎筋力から。
スクワット
1分あれば30回位はできる。
しんどいの10回より、ハーフスクワットでもいいから3分(100回ほど)ほどするのがおすすめ。
あまり急激に高負荷をかけないように注意。(血管切れるぞ)
暑いか雨で、歩く事が減っている分、1日何回か行う。
腹筋や腕立ての前にもスクワットも入れる。
冷房で顔がいい感じ冷える時。足は冷えすぎているのだが、顔と比べて感覚が鈍感なので冷えすぎている事に気づかない。
しかも、暑いので、湯につからずシャワーで済ます事が多い。
たまにはしっかりお湯につかり下半身を温める事。
水を飲み過ぎない。
最近水分補給とよくいわれますが、
汗が出ないほど、水分が足りない事より、
水分を取り過ぎで、胃が冷えたり、胃液が薄まったりで消化器系が弱ることに注意。
アイスコーヒーや緑茶でカフェインの取り過ぎにも注意。
栄養のあるもの=元気が出るのではない。
風邪引いて、熱が高い時には食欲が無いはず。
それと同じように、身体が暑く火照っているときに、
濃い食事は当然身体が受け付けません。
そうめん、冷や奴などあっさり系で乗り切ろう。
胃腸が回復したら食欲が出てきます。
その時にしっかり食べるように。
スパイスなどで無理矢理食べる事も注意。
薄味で、美味しく感じるなら食欲はある。
蒸し暑くて眠れない事、目が覚める事もある。
時には冷房が効きすぎる時もある。
毎日どうすれば快適に眠れるか試行錯誤しよう。
設定温度やタイマー、冷房かドライかなど
サ−キュレーターって結構使えますね。
新着記事
(12/11)寒さと部屋とベッドの位置関係(1)/
(12/10)過去も未来も一切を忘れよう。/
(12/06)内と外、エゴとセルフ。/
(12/02)ほへと東京対面鑑定:12月14日(土)~16日(月)・ボディワーク教室15日(日)のお知らせ/
(11/30)馬見岡綿向神社(101130)/
(11/28)嵐山の紅葉(191128)/
(11/24)キッチンの陰陽/
(11/23)ボディワークは身体が主人公/
(11/22)■大気圏離脱、エゴの強さと意識の低さ/
(11/19)☆東京対面鑑定(新宿): 12月14日(土)~16日(月)・ボディーワーク教室(表参道)15日(日)夜「予約受付中」/
(11/17)■大気圏離脱、菩薩と修行/
(11/14)性について、少し。/
(11/13)焦らない。/
☆> 12月14日(土)~16日(月)東京対面鑑定(新宿)・ボディーワーク教室(表参道)15日(日)夜「予約受付中」☯お部屋探し、 引っ越しするなら、風水は大事!>風水鑑定申し込み
2010年07月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

