新着記事
(10/08)米について考える/
(10/06)京都駅にて(241006)/
(10/05)瑞饋(ずいき)祭2024、還幸祭巡行&八乙女舞/
(10/03)オーバーソウルレベルへ、まずエゴ=私という幻想から目覚めよう。/
(10/02)明日10月3日は、新月と金環日食/
(10/01)10月に入りました。/
(09/29)嵐山秋花火2024/
(09/27)身体風水、金運は肺と大腸/
(09/25)今日の料理、活!?オオズワイガニのボイル/
(09/23)金運についての注意と考え/
(09/21)風水、金運、四方位の金運について/
(09/19)自由に楽しく生きる/
(09/17)中秋の名月(240917)/
2011年01月13日
伏見稲荷大社(2/2)
四ツ辻からの展望。京都市内を一望できる。対角線の北西には愛宕山も見える。
ともかく、千本鳥居から、さらにその何十倍、何百倍もの長い道があり頂上の一ノ峯へ、そこにも無限のエンドレス鳥居が並んでいる。
伏見稲荷は初めてではないけど、ここまでくるのは初めて。
まさか、こんなに、ハイキングとは知らなかった。
チビにゃんこ発見。二ノ峯あたりか?
稲荷の使いか?
りさプーがよしよし。
おいコラ!、お供え物を食べるにゃんこ。
やせ細って、風邪も引いているようだ。
お供えのお餅やドーナツを食っているが、猫の食い物ではない。
なんとか生き延びて欲しいと勝手な願いをする。
頂上の一ノ峯へ到着。
なかなかの運動だな。
和ろうそく。
岸子はくじを引き、13番。不吉と思いつつも大吉。
あとの番号見たら、ほとんど良いことは書いていない。
確率低いくじに、後の誰もくじを引くことはなかった。
しばし、達成感の後、弓の神事もあるので、もどることに。
稲荷山の頂上一ノ峯から、行きと違うルートで四ツ辻へ帰る。
延々に鳥居の中を歩く。
清瀧。滝に打たれる行場らしいが、、
滝??というより、なんだろう。シャンプー欲しい。夏場なら。
絵馬!??、なんかすごいいい感じだね。
既についていけないところまで行っている狐。
何を目指しているのか、着地点がわからない。
ようやく、四ツ辻辺りまで降りてきた、向こうに頂上へ向かった道が見える。
残念ながら、弓の神事は終わっていたようだ。
よさげなカメラを持った人とすれ違う。
無事、下山。お土産屋を見る。
来たな、名物。すずめの丸焼き。
事実である。
帰りも、きれいな雲が見れた。
喜んだはるね。
みなさんも、京都、伏見稲荷大社に来られたら、是非頂上まで行きましょう!
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック