
Galaxy Tab上にて、プログラムの動作実験。
自分で作ったプログラムが、とうとうGalaxy Tabで動いています。
でもまだ、先は遠いのですね、これが。
分厚置い書籍4,5冊と、Webで先駆者達の試行錯誤を参考に、ここまで来ました。
何にしても、初めての概念は、理解と把握に時間がかかるものですね。
分かればなんてこともないのに。
Andoridは一子相伝のiPhoneとは違い、多種多様なOSバージョンと画面サイズや性能の異なる機種が多くあります。
レイアウトを決めるのにも一見大変そうだけど、わりとOS側が柔軟性を持っているので、大雑把と適当で大丈夫なようです。
そういえば、挫折したiPhoneアプリ制作でiPhone3GSまでと、iPhone4では大きく解像度が異なるために、レイアウト等が悩んだというのもある。同じiPhoneだけど解像度の違い、iPadもあるし、実はプログラマは大変かも。
ともかく、Andoridプログラムを格闘し始めてはや半月。ようやく見えてきたものがあり。
何がわからないかも分かってきました。
まぁ最初から高いレベルを求めても、最初の一歩なので、とりあえずの完成を目指します。