新居は、今日の日差しも手伝ってか、非常に明るく、東、南から光が入ってきます。
ともかく、思ったより、きれい。ハイツ?RCだと!。やるな。
まぁ、40〜50件近く見たんじゃないか?風水鑑定。途中挫けそうになってたけど。
結果いいところでよかったやん、しかも駅近くで、南ベランダ&東窓。ちょっと金運低いけどおすすめ合格物件。
でもここに越してから、あいりちゃんが風邪引いたそうだ。
数秘6は環境になれるまで時間かかるし、ストレスになるので、気をつけて。ちなみに大人でも。
仕事もなんか、待遇がよくなったり、園も偶然があったりで、いい感じのスタートだそうです。
寝てるところを聞いて、そこは良くなかったので、畳に寝ておくれ。
そりゃ、フローリングに直接布団じゃ、冬は湿気ますよ。窓ガラスみたらわかるでしょ。
畳:ふとん
フローリング:ベッド
基本ですよ。

前回は、鬼の画像だったので、今回は天使ちゃんをお送りします。
ちなみに、鼻をかんだティッシュをくれたところ。

写真撮ってはいいけど、動くな、ブレる。
踊るあいりちゃん。

アヒル口だと
すでに恐ろしい技を使いよる。

チビのくせにしっかりしています。
また、火曜会にも来て下さい。

節分セット。
暖かな節分でしたね。
梅も咲き始めているようですね。
保証人なしで借りられる物件特集(賃貸)
http://realestate.homes.co.jp/pickup/issue/tk=3/cid=02/aid=047/sbrt=2/
保証委託会社を利用するという方法があります。
家賃の保険みたいなもので入居者が家賃払えない時に代わりに立替えてくれるシステムです。保険料は借主が払います。借主側からみれば連帯保証人なくてもOKということです(ただし緊急連絡先は必要です。お金の責任を負わなくていいけど何か会った時の連絡先というものです)
普通にあるシステムなので、きっと大丈夫ではないかと。特に東京の単身者用マンションは「保証委託会社加入必須・可能」という物件も多いです。
もしくはUR賃貸も保証人不要です。
既にご存知でしたら失礼しました。
よいお部屋の住みかえができますように!