永平寺に行って、ちょっとしたというか、いや衝撃的というか、
啓示、気づき、インスピレーション、思いつきっぽいのがあった。
(別に変な声が聞こえたとかではないので安心してください)
丁度、永平寺に行ったときは、逆に体調が最悪だった。
熱中症&夏風邪&二日酔い&寝不足(笑)
大体、重要なイベント前には寝不足は普通だが、今回は辛かったわ。
そんな、ボーッとした意識の中、せっかくの永平寺も集中して回れないのだが、
何故か、「龍」という、なんだろ、言葉ではない、言霊かな?が浮かんでいた。
ともかく永平寺からの帰りは「龍」というものに支配されていた感じ。
そして「龍」との融合法(龍パワーのパクリ術?)みたいな感じのアイデアが浮かぶ。
永平寺から帰ってきて、
さっそく、それを身体に組み込むために、座禅したり、肥田式したり、ヨガしたりをする。
それは、身体の操作を進化させる重要なヒントであり。
今までの弱点を克服する重要なヒントであり。
これからの行動についても、やはり重要なヒントであろうと思う。
「龍」は上体の操作、首、顎の調整のヒント。
龍は伝説では顎下に宝珠を持つと云われているが、まさかこのことか?
今までの重心バランスを一から見直すことになり、
まだまだ、調整中だけど、いい感じになるようになった。
おそらくは、精神的な積極性と呼吸と発声などのスキルがアップ。
抽象的だけど、抽象的にしか言えない独り言だけど。
ともかく、体調も戻り、「龍」っぽいのを組み込んで一段階進化した身体は、
日々の生活も新鮮に感じます。
まぁ見た目は一緒だけどね。
新着記事
(02/03)おかめ福節分会(千本釈迦堂)2023/
(02/03)節分、千本通りにて/
(02/02)あなたの使命/
(01/29)ボディワークは技術/
(01/26)呼吸法のポイント/
(01/23)今日の料理・牛ミノ/
(01/21)「食べる」ということ、ダラダラと/
(01/18)京都御所(御苑)の梅(230118)/
(01/17)「見る」ということ、ダラダラと/
(01/15)ブクブク(エアーポンプ)交換/
(01/11)食はエゴに影響を及ぼす/
(01/07)(6)胸・大胸筋について/
(01/05)2023年を占う!/
2011年07月20日
この記事へのコメント
実は2月に永平寺を参拝しそこで撮った写真を先程見ていたところ、今までに見たこともない「カメラの反射の光」に気付きました。不思議な反射だなぁ…と思いながら眺めていたら次第に龍?に思えてきました。永平寺では龍の神様を祭っているのかもしれないと思いググってみたらやはりそうみたいですね。そしてこの記事も拝見させて頂き、ホットしました。
Posted by ピーコロ at 2014年04月05日 15:56
コメントを書く
この記事へのトラックバック

