現実という状況と言葉は分離されなければいけない。
言葉は言葉で独立して、意味を、力を持たなければいけない。
言霊という力は、結局はそういうものであり、現実や状況に負けない力の源のようなものだ。
有言実行できない人。
言葉の軽い人。
知ってることをやたら披露したがる人。
そんな聞けば即、自分のものにする人。
そんな弱い力しか使えないようなら、厳しい現実に、負けるだろう。
感情は、現実の状況。
それだけで生きていれば、常に現実に流される。
そんな状況だから仕方ないと、言い訳せずに、深く、重く。
感情は否定しなくてもいい、流されず、それを冷静に見つめ直す。
それは、現実に流されず、現実を冷静に見つめ直すこととイコール。
そうして何年、何十年も掛けて、自分の意志と行動を言の魂の栄養にしていく。
辛い状況でも、待っていたチャンスにもしっかり対応できる、
実のある言葉を得て、そして使い、それに素直に動かされればいい。
あなたは、あなたの人生、全ての森羅万象を一とするもの。
それ以下か以上か?
新着記事
(02/03)おかめ福節分会(千本釈迦堂)2023/
(02/03)節分、千本通りにて/
(02/02)あなたの使命/
(01/29)ボディワークは技術/
(01/26)呼吸法のポイント/
(01/23)今日の料理・牛ミノ/
(01/21)「食べる」ということ、ダラダラと/
(01/18)京都御所(御苑)の梅(230118)/
(01/17)「見る」ということ、ダラダラと/
(01/15)ブクブク(エアーポンプ)交換/
(01/11)食はエゴに影響を及ぼす/
(01/07)(6)胸・大胸筋について/
(01/05)2023年を占う!/
2011年08月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

