21日は弘法さんだ。京都は東寺にて、毎月21日に行われる弘法市という大フリーマーケット!?だ。
神護寺の流れで、次は東寺、弘法さんへに行く予定だった。昨日までは。
しかし、夜のボディワークのクラスで
「ひととき」という新幹線でタダで貰える雑誌を見せて頂いた。
ぜひ、見て欲しいということで。どうも天河の記事が書いてあるそうだ。
ちなみに新幹線は何回も乗っているが、そんな雑誌の存在は知らない。
おそらくグ○ーン車限定サービスなのか?まぁいいとしよう。
特集に「天川に宿る不思議」とあり、内容は77ページ中20ページも割く力の入れようだ。
その人とは天河にも行き、また弥山にもご一緒した事もあった。
ボディワークの傍ら、話は懐かしい天河の話題が花咲いた。
明日東寺に弘法さんに行く、、、その前日にこの話、、
天河に行かなければ行けないのかな?ふと頭をよぎった。
明日は午前中は詰まっている。昼から天河は辛い気がする。
東寺までは家から5Kmも離れていないし、明日の午前中の打ち合わせの場所からは目と鼻の先だ。
だが、天河となると70Kmほどか?片道3〜4時間(昼間混むから)
しかし、ほへとは決断する。明日天河へ行くと。
なわけで、天河へ行って来ました。本編は明日書きます疲れたので、、
ちなみに、弘法さんの約束で京都駅で落ち合った友人は、突然天河へ強制連行されることなった。
新着記事
(12/04)「2024年の占い本。」(晋遊舎ムック)/
(12/03)おサイフ洗濯してもうた/
(12/01)松尾大社、神紋(231201)/
(11/30)あたなと世界は同じ/
(11/28)「LDK」が新しい占い本を出すそうです。/
(11/25)ゆず、ゆずポン酢作りA/
(11/24)ボディワークのレベルアップ/
(11/20)自然の呼吸/
(11/17)上賀茂神社にて(231117)/
(11/15)大山崎・水無瀬神宮にて(231115)/
(11/14)高雄・神護寺にて(231114)/
(11/13)機械のように生きるな、自分のために時間を使おう/
(11/11)ディスカッション(戦う)/
2006年09月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

