メジロは小さな野鳥で、スズメより小さい。
小さい上に、ちょこちょこ、高速で動き回り。
しかも、追いかけているメジロが、葉の陰に隠れると、違うメジロが逆サイドから現れる。
このモグラ叩きゲームを望遠レンズでやるのだから大変だ。
ちょっとは撮影する側の気持ちにもなっていただきたい。
よくウグイスと間違えられる、メジロですが。
ウグイスは黒っぽくて、色は綺麗ではありません、鳴き声の「ほー、ほけきょ!」は絶品ですが、
メジロの色は、まさしく「鶯色(うぐいすいろ)」、きっと命名した人が間違えたのでしょう。
後世の人が混乱しますので、ちゃんと確認してから、命名していただきたい。
ほへとも最初は、鶯色なので、メジロ=ウグイスだと思いました。
なお、メジロは目の周りが白いのでメジロだそうです。

通常は梅や桜の頃に見かけるのですが、

今頃見るのは珍しいです?

今年に生まれたひとでしょうか?

キュートなヒップです。
かかかかわゆいです・・・!!(>∀<)