HPをちょいリニューアルしました。ついでにブログも
・シンプル化
・スマートフォン画面対応
・ソーシャルリンク
・シンプル化
思い切った簡略化と、各コンポーネントの共通化で保守しやすく。
・スマートフォン画面対応
最近急激に増えているスマートフォンでも見やすいようにと2ペインから1ペインへ変更。
なかなか、スマートフォン画面では、思ったようにレイアウトされなかったり、動かなかったりで苦労する。
Andorid標準のブラウザで動作確認。
・ソーシャルリンク
ツイートやいいね!、フォローするなどを配置。
HP制作について。
ほへと自身がやっています。しかもHP制作ツール的なものは一切使わず、テキストエディタでのタグ打ちです。
だから、見た目はナニです、飾りなど無いに等しいです。
ともかく、HPは一段落、アプリの方に集中できる。
ほへと占術研究室
http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/index.html
生年月日/数秘
http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html
名前/言霊
http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kotodama.html
方位/奇門遁甲
http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/hoi.html
風水
http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/fusui.html
身体風水
http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/karada.html
新着記事
(07/11)motorola razr 50 ultra Clicks 使用感レポート/
(07/10)夏の風水2(2025)/
(07/06)夏の風水(2025)/
(07/05)Clicks Keyboard for Razr+設定メモ/
(07/04)クリックスと変態合体!razr 50 Ultraは進化(退化?)する!/
(07/01)2025年も半分が過ぎて/
(06/30)Motorola razr 50 Ultra 使用感レポート/
(06/24)世間が少し騒がしい/
(06/21)夏至の高雄にて。Motorola razr 50 Ultraカメラテスト/
(06/20)エネルギー消費・姿勢とエゴ/
(06/12)Motorola razr 50 Ultra カメラテスト/
(06/11)Motorola razr 50 Ultra ゲット!嬉しい!/
(06/10)モトローラ(motorola)/
2012年01月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

