潮岬って一体何があるのだ?
スカイツリーの風水的な意味などを研究していたら、、
福島第1発電所の場所と、本州最南端、潮岬が真北東に当たることが判明しました。

「方位中心レベルS(ほぼ中心)[北東中心から+0.6度]です。距離は直線で約652.423kmです」
潮岬から
真北
京都市中心:千本丸太町、二条駅、御所

真北西
鳥取県米子・境港

真西

さらに、南西Sレベルを見るとなんと沖縄那覇市がドンピシャ。
真南西
沖縄県・那覇市・沖縄市

方位中心レベルS(ほぼ中心)[南西中心から+1.3度]です。距離は直線で約1117.454kmです。
ということは、沖縄那覇市・沖縄市から潮岬を通して北東の果てが、福島第1発電所が一直線に結ばれる。
ちなみに偶然というにはちょっとおかしい。
方位チェッカーでは、8方位でも、どれだけ真ん中に特化しています。
おそらく、こんなマニアなツールはほへとがはじめて作ったのではと自負しているが、
S:ど真ん中、A:ほぼ真ん中、B大体あってる、C、ちょっとはし、D、境界線付近
S:は東西南北30度分の1度のズレ以内。斜めは60度分の2度のズレ以内です。
これは、何を意味しているのか。
潮岬、本州最南端。風水で言うところの、朱雀を表す。ただの台風の通り道じゃないのだな。
それにしても、昔京の都を反映させた風水?の力が、裏鬼門、那覇、表鬼門、福一とは一体。
たまたま、そんなライン上に建てたのか?わざとなのか?
わからないことはあるが、ただならぬパワーがあったのだということはわかった。
潮岬から日本を見るとエライことになるな。
京都だけじゃなかったんや。
方位をチェックするツール。みんなも探してね。
・ほへと占術研究室 方位術/奇門遁甲HP
・方位チェッカー
【関連する記事】
- ☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(..
- ☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(..
- タロットについての疑念!?
- ☆東京対面鑑定6月9日(金)〜11日(日)&東京ほへとボディーワーク教室10日(..
- 京都での対面鑑定&ボディワーク個人・グループレッスン
- ☆東京ほへとボディーワーク教室4月8日(土)夜&新宿対面鑑定4月8日(土)〜10..
- ☆東京対面鑑定4月8日(土)〜10日(月)&東京ほへとボディーワーク教室8日(土..
- 優勝記念、WBCと数秘と名前ゾロ目
- 数秘ゾロ目、西暦2000年生まれ以降は激減!
- ☆4月8日(土)〜10日(月)東京対面鑑定&東京ほへとボディーワーク教室8日(土..