
今日は、母校の、吹奏楽部の定期演奏会へ誘われて、行って来ました。
場所は、子供文化会館(エンゼルハウス)。千本から近所です。

いきなり、フロアドリルやってる。なんやこれ?誰や?まさか、後輩とかないよね?

いつの間に、マーチングとかしだしたの?圧巻だな。ほぇ〜

2部スタート、よかった懐かしくもちょっと残念な制服は落ち着くね。
それにしても、ちょっとあんたら、レベル高くないか?
ギャー去年コンクール「金」だったのか。
音の出しかた、特にアタックスゴイし、なにこのプロっぽいリズム感。

3部スタート。おいおい、版権が微妙なのが出てきたぞ。いいのか?まぁいいだろう。知らんけど。見てないことに。(でもブログに載せる)

すごいな、客席まで降りる演出までするのか、、吹奏楽部超えてるやろ、、
なんか、今のスマートフォンと、そろばんぐらい違うぞ、ほへとらの頃と、、
専属のプロコーチとか雇ってないか?

光る棒まで配ってくれます。

卒業生を送ります。よかったよ。頑張り過ぎだよ、ちょんと受験勉強していたのか心配になるわ。

居酒屋にて、プチ同窓会。
おぉーみんちゃんどん。十何年ぶりだ。

ほ:いやーすごかったな(汗)
え:うちらのころもマーチングしたかったわ
み:頑張ってもできるレベルちゃうな。
え:だって、うちらも必死で練習してたけど、、、昼寝してたし、、
み:軽音してたし(エレキギターとか)
ほ:野球してたし(文化系の野球部やん)
み:N田先輩がいる時点で無いわな。まとまらんし。
え:進化の次元がいき過ぎてるわー
まぁエライもん見せてももらったな。
今の高校生のレベルってどうなってんねん。
でも、すごく良かった、良すぎてびっくりでした。