方位マネージャーについて、よく質問されるので、まとめておきます。
方位マネージャーは「奇門遁甲」と呼ばれる、方位術のサブセット版です。本来、気学や奇門遁甲の経験者や興味のある方をターゲットにしていました。
もっぱら最近では、方位術の概念も何も知らない人が、よく解らないといいつつも、方位マネージャーを使用してくれています。
説明も文章にすれば、読むのも嫌なほど難しそうですが、徐々にしていこうと思います。
またほへと自体も方位マネージャー(奇門遁甲)においては研究中であります。逆にいろいろレポートも頂きたいです。
無料版でも十分効果は体験できると思います。
但し、数回ではわからないので、最低1、2ヶ月は使ってみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
方位マネージャーとは
・方位術という、ある時期、ある方角に進むことは吉か凶かを占う学問がある。
・その方位術の中で鬼的中率の「奇門遁甲」を使いやすくしたのが方位マネージャーです。
・複雑怪奇な奇門遁甲を「一目瞭然」、「誰にでも扱える」をコンセプトにおいています。
・方位マネージャーは、無料簡易版と有料版があります。
使い方
・方位マネージャーに記された事が、そこに進むと起こります。
・起こることは、日付と八方位により決められます。
・自宅より目的地の方位を調べ、起こることを調べます。
・運気を上げるにはその日の良いシンボルの方位に動きます。
・最初から移動する方位が決まっている場合、その方位で良い日付を探します。
移動について
・自宅から目的地へ移動することと、その目的地から戻ってきて移動したという2パターンがある。
・移動は、目的地に一定時間滞在する必要がある。それはその意味の出来事を体験する時間が必要だからだ。
・滞在時間は長いほど効果は強い。
・目的地から戻ってきて、その方位の意味が発動する場合もある。その場合は目的地ではなく、自宅でその意味の出来事が起こる。
・自宅と目的地の距離は遠いほど、効果が強く表れる。
八方位について
・方位は自宅を中心に八方位である。
・北、東、南、西は30度の範囲、北東。南東、南西、北西は60度の範囲。
・これは、12(支)にて分割し、1支が30度となる。 北、東、南、西は1支。 北東。南東、南西、北西は2支割り当てるためだ。 子(北)、丑寅(北東)、卯(東)、辰未(南東)、午(南)、未申(南西)、酉(西)、戌亥(北西)
・但し、日時によってこの範囲は絶対ではない。
北について
・北は天体を基準とした真北(しんぽく)を用いる。 方位磁針が示す磁北ではない。(西偏差6.5度)
・一般の地図やWEB上のマップは真北が用いられている。
・自宅から目的地へは、グーグルマップを利用した、2点の緯度経度より方位を割り出す、方位チェッカーを参考にされると良いでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
簡易方位マネージャー
(1<)日付を1日戻します。(今日)日付を今日にします。(>1)日付を1日進めます。一週間先まで見れます。(気学九星)気学九星を表示します、判る人のみチェックを入れて下さい。
シンボルの意味
「☆」大吉方位:積極的な行動が幸運の扉を開きます。周囲の人の幸せもあなた次第です。
「△」吉方位:この方位を存分に楽しんで、心身ともに潤いと活気を与えましょう。
「〜」並方位:心がけ次第ではささやかな幸運が舞い込む事も、ヤケを起こしたり軽はずみな行動は謹んで下さい。並と波を掛けて「〜」です。
「▼」凶方位:十分に注意して調子に乗らないように行動しましょう。
「★」大凶方位:悪い事が起こって当然。ツキに見放される。せめて目立たないように、派手なアクションは厳禁。できれば避けてね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
奇門遁甲/簡易方位マネージャー(無料)
ほへと方位マネージャー(3ヶ月:525円/6ヶ月:840円)
新着記事
(10/02)☆東京対面鑑定:10月6日(金)〜8日(日)&ボディーワーク教室:7日(土)夜/
(10/01)感情に関する考察/
(09/30)姿勢:自分を後方から見ている意識?/
(09/28)成功は潜在意識のお陰/
(09/25)☆東京対面鑑定:10月6日(金)〜8日(日)&ボディーワーク教室:7日(土)夜/
(09/22)本当の自分探し/
(09/19)今日は苗字の日だそうだ/
(09/17)イクラに挑戦!/
(09/13)ジャニーズの問題が話題となってるが/
(09/10)つま先の親指を鍛えよ/
(09/08)☆東京対面鑑定:10月06日(金)〜08日(日)&ボディーワーク教室:07日(土)夜/
(09/03)体調の悪い人も多いようです。/
(08/30)直感と感性についての覚書/
2006年12月16日
この記事へのトラックバック


カリフォルニア在住です。
9月12日13:00にサンフランシスコから帰国(成田向け)の予定です。
私の彼女の奇門遁甲の先生によると南西に向かうので問題なし。といいましたが貴殿の簡易方位マネージャーでは北西方向になっています。
どのように解釈すればよいのでしょうか。
サンフランシスコから日本は北西です。
サンフランシスコから南西はハワイ方面です。
面白い事に、日本からはサンフランシスコは、北東ですが、逆にサンフランシスコから日本が北西なのは、地球儀を見れば一目瞭然です。
方位術の基本です。
また、いまだに、アメリカが東と思っているレベルの方位術のひともいますので注意です。
ついでに、日本の鬼門(北東)はアメリカですが、アメリカの鬼門はヨーロッパ、ヨーロッパの鬼門は日本(アジア)ですね。
まぁその日は、南西も北西も吉方位ですので。
海外から簡易方位マネジャーを使う際には、その土地と日本との時差の扱いについて悩んでいます(単純に時差をプラスすべきなのか、正午や日の出の時間も異なることから考えると、時差は無視して日単位で方向データを見るべきか・・・)。
たとえばシカゴでの1月1日の午後は日本では1月2日になります。1月1日の方位データを見たい場合は、どうしたらよいでしょう?
お教えくださると嬉しいです。