嵐山からぶらぶら歩くことに。

とりあえず、嵐山のシンボル!渡月橋を西へ行きます。

大堰川のふもとには立派な赤松が手入れされています。
嵐山吉兆の前を通り、小倉百人一首殿堂時雨殿を北へ。

天竜寺内から嵐山のメインストリートへ出る。
そこから、JRの踏切を超え、丸太町を右折。東へ。
母校、嵯峨中前を通り、一条通りに出る。

コスモスが丁度見頃です!

丁度良い感じの夕陽の照明です。

母校、北嵯峨高校の前を通って、セキレイちゃん発見。
大覚寺に行こうと思いつつも、閉まってるだろうから、広沢の池方面へ、

スズメの大群?、いやムクドリだ。

広沢の池に到着!
こないだ太一にもらった靴で来たけど少し靴ズレ。ヒモを緩める。
自販でジュース買って、いい景色を堪能しつつ休憩。
ちょいちょい、カイツブリが顔を出す。

愛宕さんとコスモス。
いい夕暮れだね。

おしい!、ピントが甘かった。アオサギちゃんが、飛行形態からガウォーク形態に変形した瞬間。

カカカカカカカカカ!!ーと、でかい声で鳴く野鳥。名称不明。何の工事中やねん。
撮影諦めていたが、帰るときに、木の一番上に止まってくれて、撮れた。誰かしらんけどサンキュー。