新着記事
(01/18)今後、10年、20年先を希望を持って描いてほしい。/
(01/12)ロサンゼルスの山火事、現地レポート/
(01/05)南禅寺にて(250105)/
(01/01)HappyNewYear2025/
(12/28)2024年第8波動年、中居正広、松本人志/
(12/25)ほへと&メイ 読み語り9「魂から見ろ」/
(12/21)今日の料理、かぼちゃのオーブン焼き。冬至2024/
(12/20)今後、何も起こらないと思うほうが難しい/
(12/17)ほへと&メイ 読み語り8 「神と受精卵」/
(12/14)自宅飲み会(241213)/
(12/09) 81年ぶりの変革の時代!どう変わるか?/
(12/05)焼き芋に挑戦!ワッツ「真鍮製アルコールストーブ550円」/
(12/04)ほへと&メイ 読み語り7 「食と自然」/
2012年10月31日
火曜会@嵯峨野(20121030)
岸子の田舎の黒豆。味はすでに丹波の黒豆を超えている。
岸子がKちゃんに傘をプレゼントされる
ほへともタオルをもらう。厚手のタオルだな、足拭きマット?
そこには、「HERMES」の文字が、マジすか?
姫路の姫が、ブランドで一番と思っときと。
Kちゃん、うーん、足拭きマットはやめて。
大事にします。というか、すでにえいみちゃんにとられている。
テーブルにはごちそうが並ぶ。
エビフライすごくうまい。さすが、新妻岸子の手作り!
姫路の姫とチビ子と、キッコさんと、幼児の脳天を押す、えいみちゃん。
ダンディHとりさんは、あきらネジリに。
自然薯を出汁で伸ばします。
岸子米の新米で自然薯ご飯。
Hトリさんも思わず、うまいなー!と叫ぶ。
さらに、牛のそずりを焼いたもの。うまい。
へへ、また米が売れたと岸子。
まだ岸子米あるので、必要な人は注文してね。
この記事へのトラックバック
ご利益ありそうですね!!
ステッカーにして店先に貼っておきましょう♪