ケンタッキーフライドチキンは好きです。
このシーズンになると、どうしても、ノスタルジックに食べたくなります。
昔小さい頃、クリスマスに親戚のおじさん夫婦がいつも、プレゼントとケーキとケンタッキーフライドチキンを買ってきてくれた。
ほへとは親からクリスマスプレゼントをもらったことはありませんが、いつも、親戚のおじさんが、おもちゃをプレゼントしてくれて、ほへとにとってはサンタは親戚のおじさんでした。
さて、ほへとはトラウマだらけの煩わしい家の出ですが、ケンタッキーフライドチキンを食べれば、少ないながら幸せだった、クリスマスを思い出します。おじさんありがとう。
さて、そんな、ケンタッキーフライドチキンですが、どうも創始者のカーネルサンダースは常人ではない事が判明しました。
彼の生年月日は1890年9月9日!ほへと数秘はもっともレアの一つといわれる「9 xyz a+ ▽」
「9 xyz a+ ▽
>補正オプション
xyz:困ったな、実は宇宙人、地球人の振りはするが、、この世に意識をフォーカスするのが苦手な性質。気がつけばあっちに行っているので注意。しっかり現実を見てね。地球の文化についていけていない感じは否めない。 」
という、とても地球環境に適応するのが困難な性質の一つです。
また、彼の伝記をみても、フライドチキンが有名になるまでは、ぐたぐたな人生だったようです。
35歳までに経験した職種は40種類、逆に何らかの理由で続かなかったのでしょうね。
また彼が、編み出した、フライドチキンのレシピは、実は、、
宇宙人から聞いたのではないだろうか?(笑)
きっとケンタッキー州のどこかで、UFOに誘拐されて、、宇宙人があれ!?仲間やん、元気?へぇー大変そうだね、じゃこれ教えたげる、みたいな。
きっとそうだと思う。
それが証拠に、最近KFCが、UFOのメッカ、アメリカのネバダ州、エリア51に、宇宙人向けの広告を設置したそうだ。
KFCが宇宙人向け巨大広告
ケンタッキーのカーネルおじさん、「宇宙から見えるロゴ」に
公式にも「もしも地球外生命体が存在するのなら、KFCは彼らのお気に入りのレストランになりたい」と発表している。
きっと、お礼のつもりなのだろう、仲間への。
「KFC」と看板が変わったみたいですが、「カーネルサンダーズ・ファン・クラブ」の略でしょうか?
そんなケンタッキーフライドチキンですが、ほへとは、ケンタとか短縮せず、フルで呼びます。
新着記事
(12/04)「2024年の占い本。」(晋遊舎ムック)/
(12/03)おサイフ洗濯してもうた/
(12/01)松尾大社、神紋(231201)/
(11/30)あたなと世界は同じ/
(11/28)「LDK」が新しい占い本を出すそうです。/
(11/25)ゆず、ゆずポン酢作りA/
(11/24)ボディワークのレベルアップ/
(11/20)自然の呼吸/
(11/17)上賀茂神社にて(231117)/
(11/15)大山崎・水無瀬神宮にて(231115)/
(11/14)高雄・神護寺にて(231114)/
(11/13)機械のように生きるな、自分のために時間を使おう/
(11/11)ディスカッション(戦う)/
2006年12月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック

